・ミニトマト
・焼き鮭
・小松菜と糸寒天のピーナツ和え
・牛肉とごぼうとしょうがの炒め煮
昨日と同じ作り置きのおかずです。
・たけのことしいたけと塩麹漬ささみの煮物
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
<調味料のおはなし>
みりん
みりんってどんなの使ってますか?
ふつうにスーパーなどで売ってる本みりんっていうのを、わたしは使ってたんですけど。
ある時、養命酒の工場見学に行ったときに、ショップで試飲した養命酒の原酒(っていうんだったかな?)に使われているという家醸みりんっていうのがあまりに美味しくて。
それを自分のお土産として買ったんです。
これを料理に使うと、料理の味が違う!
それを使い終わって、またいつものみりんにもどしたら、味が違い過ぎてがっくり。
で、近所で養命酒のみりんを探したけど売ってなくて。
で、スーパーでみりんの売り場を観察してみたら。
ちょっとこだわってる風のスーパーに、九重櫻っていうみりんを発見。
で、調べてみたら、おもしろくって☆
で、九重櫻を使ってみることにしました。
まずは、お弁当のおかずに作ったきんぴらに使ってみましたが、「イケてる☆」ヘ(゚∀゚*)ノ
ちょっと嬉しくなりました☆
美味しいものが好き☆
こだわりはないんだけれど、美味しいものをたどっていくと、昔からあるものだったり、新鮮なものだったり、自然に近いかたちのものだったり、します。
おもしろいな~、ふしぎだな~って思います☆