こんにちは

ご訪問、いいね

コメント、フォロー

ありがとうございます音譜

とても励みになっていますラブラブ

いいね、フォローして下さった方々

皆様のブログをゆっくり時間を掛けて

拝見させて頂きております

色々なジャンルのブログを拝見する事が

私にとって何よりの
癒しになっております飛び出すハート

また何かのご縁ですので

これからもよろしくお願い致しますお願い

はじめましての方は

自己紹介

上矢印こちらを見て頂けると嬉しいです


只今お彼岸の真っ最中ですが

今回は1ヶ月くらい前に行った

北の国でのお出掛けの話です




お出掛け先は

AOAO SAPPORO

という水族館です!


実は引越した後にあったトイレトラブルのあと

気持ち切り替えようぜっ!

と娘たちと出掛けました😅


仕事もまだ忙しいかったのですが

仕事の合間に行けた

意外とサクッと楽しめる水族館でした

🐟🐠🐡🪼🐧

moyuk SAPPORO

というショッピングモールの

4〜6階にある水族館で

チケットは

大人2000円 or 2200円

子供1000円 or 1100円

幼児200円

※日によって値段が違うみたいです


のんびりペンギンを観ながら

(のんびりは観てないけど)🙄

地ビールやワインを飲んで

(飲んでないけど)😑

クロワッサンを食べちゃったり出来る

(クロワッサンはしっかり食べた)😋


おしゃれな水族館でした☺️


子供より

カップルで行った方が楽しめるかな?



実際に

子供連れの家族の他に

若いカップルや年配のご夫婦?のような

2人連れも結構いました


そんな中

孫と娘と行った私は

チンアナゴやクラゲを観て癒されました

階によっては照明が暗めで

横に長い水槽を静かに観察する場所もありましたが

基本的には

小ぶりな水槽がたくさんあり

小型の魚やクラゲなどが展示されていました


ここには載せませんでしたが

カブトガニの親子?が

3匹でくっついて

水槽の端っこを歩いてたのも

可愛かったです🥰


6階にはペンギンゾーンがあり

その奥に少し暗めのスペースに海の中の映像?

(シャチなどが泳ぐ姿)が映し出されていて

そこで座ったり出来るようになっているのですが


同じフロアにある


『シロクマベーカリー &』



というカフェ?で

お店の看板商品のクロワッサンを

食べて来ました!🥐


結構食べ応えがあって

すっごく美味しかったです〜🎵

動き回る孫を追いかけててお腹が減っていた😫

こ〜やんとぶーちゃん🫢

しっかり食べて来ました!


上の4枚の写真の

左下の写真に写っている

左から

チョコミント(ぶ)

アップルシナモンカスタード(こ)

天然酵母のクロワッサン(孫)

端っこ過ぎてちょっとしか写ってなかった😫


ペンギンの水槽の周りにある

ソファーやテーブル席に座って

🐧ペンギンを観ながら食べました🥐


メニューに

ソフトクリームがあり

孫はカップを頼んだので


こ〜やんは

シロクマの手

という

白熊の手?っぽいあんぱんの上に

ソフトクリームが乗っているものにしました🍒

(写真のこ〜やんの手がシワだらけじゃん)😬


そのほかに

🥐アップルシナモンカスタードの上に

ちらっと写ってるのは

フライドポテト

結構塩味があって

ソフトクリームと交互に食べると

止まらなくなりました😝


結構な量だったので

おやつ感覚で食べるなら

それぞれ別々に食べた方がいいかな?😅


シロクマベーカリーの本店は

札幌市白石区にあって

水族館に入っているのは

系列店ということらしいです


本店では

パンの定期便というのもやってるらしいので

機会があったら

ネット検索して頼んでみようと思います😊





たべっ子動物でお馴染みのギンビスさんとの

コラボ中なのかな?(よく分かってない私たち)

4階の入り口や

6階にあるパネルの前で写真が撮れたり

ワンダーブック付きのチケットを買うと

可愛い表紙の小冊子が付いて来て

水族館内のクイズを答えたり

水族館内でスタンプラリーをしたり

お子さんも楽しめそうです


我が孫は小さ過ぎて😅

クイズ等はやりませんでしたが

出口のところでその小冊子を見せると

かわいいイラストのシールを貰えました🤭



自分へのお土産?もどっさり買って

大満足なこ〜やん🤭


🐟バスボール(孫とお風呂によく入るので)☺️

🐟孫のご飯用に海のものが型抜きされた海苔

🐟可愛いイラストのマシュマロ

🐟全てのりたまご味のふりかけさ

🐟クラゲの可愛いヘアクリップ

🐟エコバッグ

🐟チンアナゴのピンバッチとタオルハンカチ

なぜか?

🐟とうもろこし茶のパック😝


円山動物園同様

また…散財しましたぁ〜

〜( ̄▽ ̄〜)(〜 ̄▽ ̄)〜


お土産コーナーは

水族館を出た同じ階にあり

再入館?が出来ないので

そこだけ要注意かな?🤔



展示スペースはそれほど広くないので

時間がなくても

子供が飽きてしまっても

サクッと観て回れる水族館でした

別の階でショッピングやランチも出来るし

デートやちょっとしたお出掛けには

もってこい👍だと思います


本格的に観たい人にも

きちんと解説が書いてあるので

勉強になると思いますよ!


引越しで疲れ果ててましたが

生き物を観て

美味しいものを食べて

癒されました!



まぁこの翌日

またトラブルがあって

かなり落ち込んだけどね…


それはまた後でブログにします



ではまたっ!