こんにちは

ご訪問、いいね

コメント、フォロー

ありがとうございます音譜

とても励みになっていますラブラブ

いいね、フォローして下さった方々

皆様のブログをゆっくり時間を掛けて

拝見させて頂きております

色々なジャンルのブログを拝見する事が

私にとって何よりの
癒しになっております飛び出すハート

また何かのご縁ですので

これからもよろしくお願い致しますお願い

はじめましての方は

自己紹介

上矢印こちらを見て頂けると嬉しいです


今日はエイプリールフールですね?

って今どき個人的にこういう遊びやってる人って

いるのかな?🤭


今回はそんな4/1には全然関係ない

昨年11月に亡くなった

義父ろっさんの話です(久々過ぎる)😅



これは葬儀の日に

義妹から聞いた話です


義父ろっさんの容態が悪くなってきて

義妹のおーみさんやたきさんが

度々面会に行くようになってから


ろっさんが時々


こ〜やんさんは?

(こ〜やんは)元気にしてるのかい?


というのを

おーみさんやたきさんに

聞いていたそうです


2人とも

元気だよ😊

とだけ答えただけで

話も逸らしたそうですが🫥



おーみさんがどんなつもりで

その話をこ〜やんにしたのかは分かりませんが


(多分深い意味はなく

ろっさんが心配してたよって事だと思います)


その話をおーみさんから聞いた時

こ〜やんは

Σ(・ω・ノ)ノ

(覚えてたの?)

って思っちゃいました🫣


鬼嫁👹でごめんなさい🙇‍♀️


鬼嫁でもさすがにそれは言えないので


おーみさんには

えぇ〜そうだったんですか?😅

と答えましたが…



こ〜やんとしては

嫁の事は

すっかり

忘れてくれてて

よかったんです

🫢


てか入院の時に

自分のことが邪魔になって追い出された😢

と思っていたくらいだから

子供たちの事だけ覚えてて

あとは何もかも忘れてくれてたら

どれだけろっさんも

楽だったんじゃないかな?

と思ってました


そういう事を忘れないのは

まだ要介護2の認知症

だったということでしょうか?😮‍💨


最期の日の午前中に

看護師さんが

大丈夫?苦しくない?

と声を掛けた時に

大丈夫、大丈夫

と弱々しくだけど

ちゃんと答えていたそうだし


家にいた時より他人への気配り?は

ちゃんとしてたのかな?


鬼嫁なので

ろっさんが入院してから

一度も面会に行かなかった事は

後悔していないし🙄


ろっさんとは2度と会いたくない!😤

と思っていた鬼嫁のことを

気にしていたと聞くと

ろっさんは

嫁にそんな風に思われてるなんて

思ってもいないんだ

都合よく

家族ってそんなもんだと思ってる?

複雑な気持ちになりました


葬儀のブログを書いていた時に

この感情を書くのは

いくらなんでもひどいかな?と思い

書けなかったのですが


ろっさんが亡くなって

4ヶ月以上経った今でも

この感情にブレがない

自分自身に驚いています

┐︎( -"-)┌︎


こ〜やんこう見えて

結構

根に持つタイプなんです🫣

あ、みなさん知ってましたね?😝



ではまたっ!