☘️2021年

5月 卵巣癌手術 ステージ3C

           (横隔膜とリンパ節は切除不可)

    ビキニは着用不可となる

    ついにグラビア系は卒業

    ニヤニヤ

6月 抗がん剤 6クールスタート

10月  再手術

12月  まさかの追い抗癌剤

    3クールスタート

☘️2021年

2月 抗癌剤終了

    ゼジューラスタート




一年前。





卵巣癌の発覚。





あの頃の私・・


来年の桜を、どんな思いで見てるんかな〜。

キョロキョロ

って、思うてた。




そこから段々、




私の場合、根治はもうないみたいじゃな〜

って、悟るようになってきた。ショボーン






5年生存率は・・・

ガーンブルブル





しかも、悪性度高いし。ショボーン






人生の・・





タイムリミットを、






感じる。笑い泣き







じゃけん、









この『一年』という区切りは、







自分にとって、とても大切な気持ちの節目となる。

プンプン




















って。

今、6月!

滝汗速水もこみち〜あせる



卵巣癌知ったん

4月!


手術したん、

5月!


6月はもう・・


抗癌剤、始まった月〜〜〜!



大切な節目

どこいった〜

笑い泣き笑い泣き笑い泣き


もう急きょ、

抗癌材記念日

変えようかな〜?

笑い泣き笑い泣き笑い泣き






ん〜




だって、




桜咲く頃って、

スタバの桜シリーズやっとったじゃろ?

ウインク


アレ、桜咲く前から気になって。気になって。

ラブ


桜フラペチーノみたいが!

プンプン



しかも、


ドーナツ🍩とか、スイーツ🍰まであるし。

ラブアップ



節目の記念日忘れても、困らんけど、フラペチーノ飲めんかったら、来年までお預けじゃけん〜

チュー






来年、元気で飲める。という保証はない!





そうじゃろ?

(↑誰に言うとる?)








ほんで、








5月の記念日。おばちゃんね、

パスコの超熟食パンの、

シールの締め切りのことばっかり考えてた〜爆笑




毎年、ギリギリまで、シール貯めるけんね。

ほんで、毎年当たらんのん。チュー



おばちゃんね。

欲張りなん。てへぺろ

トースター応募したよ〜ドキドキ




5月6日が締め切りじゃけんね。

えー


忘れたらアウトじゃろ?

ニヤリ


気ぃ抜けんが。

滝汗あせる



結局、ギリ6日に出したんじゃけどね。



当日消印て、大丈夫かな〜って。


もう心配で心配で!

笑い泣き





はっきり言う。

真顔




来年もきっと、

桜の心配より、

シールの締め切りの心配〜

ニヤニヤ






あとね。





春って、人事異動の季節じゃが?

えー


マスクイケメン先生、いなくなったらどうしよ〜。

って。

ちゅー



そりゃ、

女子全員、気になるに決まっとるじゃろ!

滝汗



マスクイケメン先生おらんなったら、もう病院行く意味ないけん!

ムキー








(おいっ)












真顔








節目はもう・・









振り幅大きく、





卵巣癌罹患の、

『前後2ヶ月』

ってことで。

ニヤニヤエヘ。





なんか・・

まるで、結婚記念日を忘れるダメ男じゃね。










そう。


お前じゃ。お前。

😏👉  滝汗汗汗汗






2択。


大事だと思ってないから忘れている?


大事なことでも忘れる性格?



もう、

自分で判断できんけん、旦那ちゃんに聞いてみた。




旦那ちゃん

「そりゃあ、2番にきまっとるじゃろ。

お前。忘れんように、カレンダーに書いとるけど、結局カレンダー見るの忘れとるじゃろ。

ニヤリ


(君麻呂かっ)


もっと言えば、

自分にがあるものや、楽しいことだけは覚えとる。

ほうじゃろ?ニヤリ



「違うもん〜チュー  

だって、病院の診察日なんて、一年間一度も忘れずに、ちゃんと行けたもん〜チュー



旦那

「それは、行ったらランチ美味しいやつ食べれるけんじゃろ。ニヤリ



「・・・。






ざ〜



ん〜



ね〜



ん〜。




マスクイケメン先生に、会えるからです〜〜

口笛ヘッヘッ




「そっか。記念日は全て、豪華なランチ食べに行くことにしようか?ラブ

ほんなら、覚えとるんじゃろ~グラサン




旦那

「・・・。











私。

来年の桜をどんな思いで。と・・



思うたんじゃけど。










結局、









一年経ってみて、思いは全く違うた。



大事なことが、どうでも良くなったり。


答えの出ない事を考えてみたり。



ポジティブ。



ネガティブ。




変化する。。。







じゃけん、






もう・・




ええんよ!

ニヤリ



来年は来年。

口笛



来年のことなんて、どうなるかなんて、分からんけん。

照れ


今を。


日々を。 


もう、それでええよ。

おねがい




来月もうバーゲンやってるかな〜キョロキョロ音譜


・・くらいの距離で。




今月、クーポン忘れずに使いきらなくては。ガーンビックリマーク


・・くらいの心配で。




日々を過ごそう。ニコニコ








だって、

わからんよね?


人の命って。


人間の身体って神秘的じゃけん。

ウインク




『生存確率何%』って。



その確率。

ラテにならんじゃろ?






(ミルク多めで?) 🥤








違っ・・



その確率。

伊達にならんじゃろ?








(みきお?)











その確率。


アテにならんじゃろ?






(引っ張らんのんかーい。)






てへぺろ





だって、だって、






山ちゃん蒼井優さんと、結婚するって誰が思うた?

ニヤニヤ







確率でいうと、



0%じゃろ?

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

(おいっ) (こらっ) (なんでやねん) (まぁええわ)




だったら・・





全ての人の癌は、





治る可能性

100%なんです〜〜〜

✌️😁🎉





🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

脳って無限の力があり、神秘なものだと思います。

梅干しを見ると唾液が出てくる。

いや、思い出すだけで、唾液が出る。

逆に、脳が出す指令を、自分で思い込むことで、自分自身の脳をマインドコントロールも出来る。


癌に罹患して、一冊の本を読んでみました。

船戸崇史先生の「がんが消えていく生き方」

一部抜粋すると、

癌末期患者の一人。余命一ヶ月。画像上では、肝臓転移により腫大し9割を癌細胞が占めており、その他転移多数。

しかし、ご本人は先生が仰った言葉の解釈を間違え、自分の病気は大したことない。と思い込み、健康作りに励まれてました。

その後、肝臓とその他の臓器も、画像上の癌が消失したという、驚きの結果です。


もし、一年前の私のように、癌に罹患し先の心配をされてる方がいらっしゃったら、ネガティブ思考ばかりでなく、ポジティブ思考も入れてあげて欲しいと思います。ニコニコ💖

自分ではもう駄目かもと思ってても、身体の細胞や脳は頑張ってくれてると思います。おねがい

私も、今でも時々ネガティブになることもありますが、ネガティブのままでは何も生まれない。

死についても受け入れはしたけど、同時に生きること、生き続るけることを諦めてはいない。

前を見続けるだけ。

昨日、ビッグボスのInstagramの言葉に考えさせられました。ビックリマーク

このアホな脳をマインドコントロールしながら、だましだましテキトーにがんばってみま〜〜す笑ニヤニヤ🍀




にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ

にほんブログ村

確率はラテにならないと思う方は、上のバナーにピンポンダッシュを宜しくお願いします。笑ニコニコありがとう。