中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会 -11ページ目

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

  コスモスの会は、中野区にある、子ども、中高生、大学生のためのバレエのお教室です。

 

ホームページは、

 

 

実は私、脚を傷めてしまいました。

たぶん長い時間をかけて傷めて

まるで怪我みたいになってしまいました。

我が足腰の丈夫なことを過信して、

あるオンラインレッスンの復習動画をみてレッスンしていましたが、

長いことかけて過度のターンアウトを自分の脚に課し、

膝を傷めてしまいました。

 

復習動画だから責任は100%私にあります。

最初、バレエ教師向けのロシアメソッドの座学の勉強を始めまして、

2018年からですので長いご縁です。

ロシアメソッドは大変美しいので、

離れるつもりはありませんが、

わが身にこのようなことが起こり、落ち込みは激しいのですが、

這い上がり、バレエも少しずつ始めました。

ちょっとしたことも、泣くほど痛くて、

顔で笑って、心で泣いています。

 

またユニバーサルアーツのお世話になっております。

これが私の身で良かったです。

無理なターンアウトは絶対にさせません。

個人個人体の構造が違うから

そのことを考慮して指導していきます。

 

 

庭の山茶花がこの写真は盛りのとき

今はもう盛りを過ぎていますが、

妹の山茶花といつも思います。

母が私たちの幼い頃から、私をコスモス、妹を山茶花に見立て

お誕生日に短歌を贈り続けてくれました。

コスモスの会は、こういった由来です。

母への感謝を込めて命名しました。

 

山茶花の花言葉を皆様ご存知でしょうか?

「困難に打ち勝つ」

 

 

 

 

私は、まさに困難の真っ最中

亡き母よ、私の身を守り給え

神様 今回の困難に打ち克つ力を授け給え

 

 

 

振付ですが、沢山の生徒に支えられてレッスンしています。

生徒たちの行動に感謝して、感動しています。

皆さん本当にありがとうございます。

 

気持ちが負けないように鼓舞する必要があり、

それと冷却を何回もしなくてはならず、

この寒さでしょ!!!

辛いです!

 

 

 

 

 

第18回発表会「夢の王国」より

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログを読むことも書くことも

苦痛に似た気持ちでしたが、これだけは、アップします。

 

 

 

 

 

 

 

 

マルちゃんを描いて展覧会に。

ありがとうございます。

感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レモンちゃんが7つの実をつけました。

 

 

 

 

 

 

柚子が沢山の実をつけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の発表会で客演されて

大好評だった田村幸弘さん

田村先生には大変な不義理をしてしまいました。

 

そのお詫びに、償いに

なるはずもありませんが、

来年1月13日(土)胡桃クラス、春クラスを休みにして

 

谷桃子バレエ団新春公演「白鳥の湖」を

観にまいります。

 

2024年1月13日開演17時半

東京文化会館・大ホール

 

皆様も良かったら是非お出掛けなさってはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タミオの写真と共に。

 

 

 

 

自分の写真と共に。周りのいくつかををなぎ倒して・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

懐かしいハレクラニ沖縄

あのときは、けがをしているなんて夢にも思わなかった・・・

来年は一人旅を

そこで出会った心の友に誓ったが

行けるかしら??

 

 

 

 

 

 

 

12月22日 夜8時より

 

ふれすかんさんのブログで、

レインボーエンジェルスのコンサートがあります。

楽しみにしています。