ブログにお越しの方
ありがとうございます。
もしゃひよこと申します。
 
自宅開業中の夫、
高2息子
中2娘とともに
4人暮らしをしております
主婦です。
 (猫ちゃんも)



undefined



今週のお弁当作りも今日でおしまい。


・(飛び出す)卵焼き

・牛肉とニラ炒めたの

・ひじき煮


息子は今

個別と集団塾に各週一でいっているので

週のうち夜2回外食する事になります。

(家に帰ってから追加で食べる事もあるけれど)



朝は適当、

昼の弁当(も適当)、

夜も外食があると野菜不足になりそうだな。


青汁でももっと飲ませようかな🤔






明日は娘は模試があり

さらに通常の塾の授業もあります。


午前中から午後にかかるまで模試をうけ

夜は2時間半の授業。



それに対して

不満たらたらな娘。


ずーっというので

私がうへぇとなりますオエー

(そうだね、、と聞いていはいます)



私は自分が塾や勉強に対して

そこまで嫌な気にならなかったな。

確か、私は

非常に真面目な中学時代だった(気がする)真顔



娘は私に解決して欲しいわけでは無いとの事で


「自分では、どうすれば解決すると思う?」


と尋ねたところ


「時間が解決すると思う」


との事。

さようですか。

ならほっときますよ。




たまに、娘があのまま中学受験をしていたら、、

と想像する事はありますが

こりゃとても難しかっただろうな。


これ以上の勉強時間をこなしてしまう中学受験の

小学生達は本当にすごいですね。


小学生のうちからがっつり勉強した中学受験組と

そうでは無い子達が競う事になる

大学受験、、


息子、大丈夫かな、、

今度は息子の受験を思ったりします。




最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。



携帯を置いて遊んで欲しい、のお顔



にほんブログ村 にほんブログ村へ