ブログにお越しの方
ありがとうございます。
もしゃひよこと申します。
 
自宅開業中の夫、
小6息子(野球部)、
小3娘(卵アレルギー)
とともに
4人暮らしをしております
アラフォー主婦です。
 
毎日を丁寧に暮らしたいと思い
 
日々の事を徒然なるまま
たまに落書きを交えながら綴っています。
 
お付き合いいただけますと嬉しいです


こんばんは


今日も元気に

2段階右折ー♫

(の、歌を知っている人いたらすごい)



さて


実家にてのんびりとした日々…


というか


わりと毎日出かけています。



今日は鎌倉へ。


私の実家から

車で1時間もかからず着くのですが 


お寺巡りではなく

今日は小町通りへ。



子供達を

小町通りに連れて行くのは初めて。


小町通りとは…


鎌倉駅東口を出てすぐの所から鶴岡八幡宮まで続く商店街です。

鶴岡八幡宮の参道と並行して続く通りでして、鶴岡八幡宮への近道としても親しまれています。お土産物屋や食堂・カフェが立ち並び、ぶらり散歩を楽しむのにはもってこいの場所です。



そう

今日の目的はお寺巡りではなく


鎌倉へのドライブと

食べ歩き


いやー楽しかった(*´Д`)


ちなみに、写真右上卵アレルギーの娘。

上記写真の中では
卵使用で鎌倉焼きは食べていません。


【食べられたもの】
(写真あり)
鶴岡八幡宮にて いちご飴
・LEMONADE by Lemonica ホットレモネード
・鎌倉五郎 麦田もち
・鎌倉和鮮 イカ焼き

(写真無し)
・腸詰屋 ウインナー
・鎌倉壱番屋 焼きたてせんべい


お腹いっぱい大満足でした照れ


また、陶器やお箸が好きな小6息子。

鎌倉彫や、焼き物のお店も
興味深くのぞいていました。

彼の本日購入したお皿

(モンスターボール?!)



冬休みの楽しい思い出になったかな✨


明日は
私だけ一時帰宅をして
お仕事手伝い、片付け、
したいと思います。


最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。





卵アレルギーがあると、事前調査必須ですが、

少し調べてからいくと、より楽しめます。

連れて行ってくれた父に感謝☆


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村