おはようございます。

もしゃひよこと申します。

今日は良い天気です。


{14EF5417-9834-4883-A40A-6EAFFBC822BF}

朝のキッチンリセット。
よし。



娘の鼻水グズグズがとまりません。

花粉症でもあるけれど
布団カバーがいけないのかな、、

アレルギー体質の娘。
ダニやハウスダストもダメです。

カバーをダニ防止のものに取り替え。
{7166C017-6B05-45F9-814E-3F46C5079927}

我が家は

和室に布団を収納しています。

{42F57486-D4BC-4EC3-8D08-F0CAA318DF57}

ぎゅうぎゅう!

…だけど、

襖を使っていないので

湿気はあまりたまりません。


リビングから

押入れの中までは

あまり見えません。

{71BD46C5-51B2-47E8-9A26-49D3806ABC09}

もちろん

遊びに来た子供達には

中身まるっとオープンだけれど笑い泣き



押入れに襖をつけない理由。

住むようになった最初、
押入れは子供達のオモチャ入れでした。

だから、コルクマットを
押入れの中まで続けてしき、
下を秘密基地の様に使わせました。

暗くなるから
襖ははずして
オープンに使おう。

これが始まりです。


今は、押入れの上をクローゼットがわり。
下は布団収納に使っています。

襖の開け閉めの手間もなく

気に入っていますニコニコ

私は隠してしまうと
乱れがちになるので…
(箱とかあるとポイポイ投げ込んでしまうニヤニヤ)

このまましばらく使い続けようと思います。



さ、

今日も主人は外出だから

昼ごはん1人。

お願い

何を食べようかなー。



良い1日になりますように


もしゃひよこ