お世話になったドーミーインこまちの湯。



今どきのビジネスホテルはサービス満点ですね。



前夜は夜鳴きソバにビールをサービスで頂きました。😍


朝食もメニューが豊富。


大浴場に露天風呂、ほんとビックリしました。😳






2日目は温泉ファン憧れの乳頭温泉に向かいます。


秋田新幹線こまち。

7両編成で2席づつの並びでこじんまり。


田沢湖駅から乳頭温泉郷までバスで40分ほど。

隙間から見えてるのが田沢湖です。
日本一の深さを誇る神秘の湖。

だそうです。ガイドブックより。





本日のお宿。大釜温泉。

荷物を預けて周辺の湯巡りへ。



歩いて行ける、妙の湯。
とてもモダンで女子に人気の温泉。




ここも徒歩圏内。蟹場温泉。

この季節、露天が気持ちいい~🎶

熊が出ないかと、ちょっとビビリながら。

あ、もう一軒。

休暇村 乳頭温泉郷のお風呂も行きました。


移動の道のりは至るところ紅葉のスポット。💞


途中でランチ。

お昼ごはんは食べないと固く誓ったはずなのに。💦

古代稲庭うどんは素麺みたいに細麺だったのね。

歯応えのバツグンの比内地鶏、いぶりがっこ。

奥の細道発見。



夕暮れ時の紅葉もキレイ。


旅館の晩ごはん。

山菜多目。きりたんぽがダシが効いてて美味。

量的には控えめでした。


今日、湯巡り中にお話しした方が大阪からの一人旅の同年代の方でした。

新幹線で来て7~8時間かかったんだって。

なんと旅館も同じでした。

一期一会ですな😃


他にも阪急トラピックスで来てる大阪弁のおば様軍団に遭遇。😁

大阪率高いし。😁



お部屋は昔ながらの和室に布団。
キーに棒のついたやつ。

トイレなし、夜中どうしよ。💦

で、このガムテープの謎。
カメムシをくっつけるタメでした。

やたらとカメムシがいてる。💦

晩ごはんも6時から30分で完食。

Wi-Fiなし。

山奥過ぎてアンテナも立ってない💦



明日に備えて早目に寝ます😂



ではまたね🍀



秋桜のmy Pick











ポチッとしてね🐾
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 音楽ブログ 男性ミュージシャン応援へ