長期の休みに入ってそろそろ1ヶ月になろうとしている。

 

現在は有休消化期間中で在籍は7/末までなの。

 

8/1に速攻、健康保険証を返却しないとアカンの。

 

 

その後の健康保険をどうするか。

 

 

1、今の会社の健康保険組合に任意継続する。最長2年間。

保険料は在籍中は会社が半分出してくれていたが任意継続にすると全額自己負担になり単純計算で倍の保険料になる。

 

2、国民健康保険に加入する。

 

3、家族の健康保険の被扶養者になる。

 

4、新しい就職先の健康保険に加入。

 

一番いいのは3番。

家族の保険料もそのままで自分で負担する保険料も0。

 

でもこれは失業給付金を受給中はダメらしい。

 

失業給付金を頂く気、満々やからね。

はい、同時に4番も消えた。

 

 

1番か2番しか選択肢がないわよ。

 

試しに市のホームページで検索し国民健康保険料のシュミレーションをしてみた。

 

ひと月5万円近いやん。どんだけ高いねん。

 

ひと月に一回も病院に行かないって普通にあるやん。

その為に毎月5万円近く払うのかえ!?

 

無保険で行こうか。ガーン

 

アカンわ、既往症があるからね。いざという時の保障もいるしね。

 

 

 

 

あー、もう。健康保険組合に任意継続の道しか残されてないってわけよ。あせる

 

今までの倍の保険料を払うって何か納得出来んけど。えーん

 

 

しゃーないね。

 

 

 

会社員は何かと控除も多いけど見えない恩恵も受けてるわけだ。

 

 

どこにも属さないフリーな身になると何もかも自分で生身で立ち向かうのか。

 

 

生きて行くって大変~この歳になって身に沁みております。ぐすん

 

 

 

 

ではまたねクローバー

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村 音楽ブログ 男性ミュージシャン応援へ ブログランキング・にほんブログ村へ