こんなに離れていても | 秋桜の日記~福島県民200万分の1の声~

秋桜の日記~福島県民200万分の1の声~

福島の自然・福島の日常・福島県民の一人である私の想い・そして福島の歌うたい「aveさん」の事を書いています。
福島県民の200万分の1の声と思って聞いていただければ嬉しいです。

6月発売を目指して 動いています(*^^*)

熊本・大分地震で 大変な思いをしている方々の力に
少しでもなれたら・・・と。

東日本大震災時に 全国から 福島を応援していただいた
その「恩返し」が 少しでもできたら・・・と。


『チェリーボーイズ』 が立ち上がります 

 さくらんぼ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/さくらんぼ


今回 ピストルさんとaveさんで作った新曲 『こんなに離れていても』
一昨年の 福島県内ツアーで作った曲 『R399』
そして
ピストルさんが 真琴さんのサクランボ畑でバイトした時の体験から作った曲 『全狩り解禁日』

この 3曲を収録した CDを発売して 
その売上金を 熊本・大分(+東北3県)に送ろうという 計画ですぴかぴか(新しい)


「CDをなかなか作らないaveさん」の ファンとしては

aveさんが その重い腰を上げて CD制作に励んでいる姿ぴかぴか(新しい)
それが 『チェリーボーイズ』での作品というのが
これまた 一段と嬉しいというか ワクワクです ぴかぴか(新しい)


この 盛り上がりは 福島の一部の話かと なんとなく 思ってしまっていたのですが・・・。


考えてみると
『竹原ピストルさん』という 
ライブをやれば ソールドアウト
芸能人にもファンが多いという メジャーな方が
チャリティーCDを出すとなれば

それは
それなりに多くの人が 手に、耳にするわけですよね?

これって 気づいてみれば 凄いです!!!\(^o^)/


そりゃあ ピストルさんの コアなファンの方の中では
aveさん および「チェリーボーイズ」の面々の事は 周知ですが

コアでもない。でもピストルさん好きな方の多くの人に
福島の歌唄いの面々が 知れ渡る 『チャンス』になるんじゃないかな?

と考えたら なんだか ドキドキしてきました (*^^*)



はっ!あせあせ

イカン・イカン・・・・
今回は あくまでも チャリティーCDです

そんな 下心を 持ってちゃ イカン・イカン (>_<)あせあせ(飛び散る汗)




 『こんなに離れていても』

aveさん 唄いこんでいます♪

レコーディング 着々と 進んでいます♪

ジャケットも どんな風になるんでしょう??♪

早く ♪なーなーなーなー・・・って 唄いたいです!!!\(^o^)/♪

素直に・・・・そう思います ハート