うきょうの沖縄旅行 その③ | 百合の間(老人の間)

百合の間(老人の間)

ドラキュラぬいぐるみ
うきょうさんと暮らしています。ぬいぐるみコレクターでもあります。主に、うきょうさんとの日常を書いています。ぬいぐるみ関係者様はどうぞよろしくお願いします。

本部町を訪れたボクら。

次の場所は、思ったら美ら海水族館だ。(・・)



沖縄といえばまずこの水族館というほど有名で……

館内はとにかく美しい。まるで竜宮城へ来たかのようだ。



鯛やヒラメの舞い踊り……じゃあないが、たくさんの魚が自由に舞い踊っている。







中には、底に沈んでじっと動かない変なやつもいた。こいつは、お掃除のダイバーさんに足で押し退けられていた。そのくらい無精なやつなのだ。



クラゲのゾーンは、癒されるなあ




ちょうどその時間、マンタの餌やりが始まった。







マンタの餌は、水槽の上から長い棒を突っ込んで与える。マンタは巻かれた餌の回りをぐるりと回転して優雅に餌を食べるのだ。

マンタだけでなく、他の小魚も餌に集まってきたな。




ねえさん、ジンベエザメだ。



巻かれた餌を、ジンベエザメは食べている。

ジンベエザメって縦になって、餌を食べるのだな。普段は横向けだけに、直立すると、大きさがよくわかるよな。

しかし、大きさのわりに器用なやつだ。




さて、美ら海水族館を満喫したあと、琉球城蝶々園へGoだ❗️(・・)