こんにちは!!
今日は朝からすごく暑いハイビスカス
息子の保育園も、本来は先週末でシャワー納めだったんだけど残暑が厳しいからってしばらくシャワー延長する事になったみたいですデレデレアップアップ

シャワーっていっても、本当にカラスの行水みたいで
はいっ次の人!はいっ次の人!!
って感じで速攻終わるらしいけど、息子は楽しいみたいだからとってもありがたいデレデレ拍手












さてさて、本日18w3d!!





わたしが出産する予定の病院でも参加人数を減らしてマタニティクラスが再開したみたいで、行こうかどうしようか悩んでますタラー



クラス参加のおすすめ妊娠数週が
16~24週、24~32週、32週~
って感じでそれぞれ違った内容で全部で3回のクラスに分かれてます!



しかしお知らせをよく見てみると息子の時は受講料なんて取られなかったのに、今回は毎回受講料かかるようになってるポーンDASH!ポーンDASH!ポーンDASH!




息子の時は初めての妊娠だったから全部行ったけど、今回は最後の32週~の沐浴の練習のクラスだけ行けばいいかなー真顔


だけど沐浴の練習も実際は入院してからマンツーマンで教えてくれるから今回はマタニティクラス受けなくてもいいかなーとか考えてちょっと悩んでますニヤニヤ!!
受講料もかかるし笑











それからちょっと早いけど産後にベビーベッドを置こうかどうしようか悩んでます!!


息子の時には布団で寝かしつけしてたからベビーベッド購入しなかったんですよねアセアセ
2人目はやっぱりベビーベッドを購入、又はレンタルした方がいいかなー!?赤ちゃんを布団で寝かせてて走り回ってる息子に踏まれる危険もあるし、やっぱり床に近いと埃とかも気になるしなぁー笑い泣き



購入となるとやっぱり使用期間が短いから、使わなくなった後の事とか考えるとレンタルの方がいいよねータラーもうちょっとベビーベッドについて調べてみようと思いますデレデレ











それではまたーちゅー