どもども こうすけですにやり

 

この記事は、後半僕の生き方についてずらずらとめんどくさく書かれています。

興味が無い人は読まないほうがいいですニヤリ

先に言いましたからね。

 

さて、

明日、いよいよタイ🇹🇭へ出国します!

タイでの滞在のことや手術に関することは、

なるべくリアルタイムで毎日更新できたらなと思います!

 

因みに午前10:35フライト予定の飛行機に乗ります飛行機

到着予定は現地時間15:40です!!

2時間時差があるのでフライト時間は約7時間くらいです。

 

帰国予定日時は1/30 23:15フライトで

到着が日本時間1/31 6:55予定で

帰りは6時間くらいらしい…

 

まぁそんなことはどうでもいいんですけどw

因みに僕は神奈川県の横浜市に住んでいるので

成田空港が少し遠い為、羽田出発 羽田帰りです。

 

では!!

張り切って行ってきますニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

 

 

ここから下は、僕個人の意見で

僕個人の話です。

 

 

このブログを読んでくれている人は

LGBTの人だったり、身近にそういう人がいる人や、

そういう人たちのことをもっと知りたいと思っている人だったり、

友達だったり色んな人達がいると思うのですが

 

今更ながら、前にももしかしたら話したことあると思うけど

僕の、、、なんだろww

気持ち?かな?をここに書きます。

長いよ〜〜〜〜〜

 

 

 

今、何かとテレビでも取り上げられることも多くなり

『LGBT』『GID』という言葉

『FtM』『MtF』という言葉

その言葉や、その意味の認知

そういう人たちへの理解度などが

昔に比べるとはるかによくなり

よりオープンになってきていていいことだなと思います。

 

でも、メディアでみるLGBTの方々は

みなさんすごく悩んでいたり苦しんでいたり

そういった姿をよくみます。

 

これは僕の話なのですが

僕は自分が”性同一性障害者”だと

深く悩み苦しんだことは一度もありません

悩んだことが無いと言えば嘘になります。

 

何が言いたいかと言うと

自分がこうでありたいとか

自分がこれからどう生きていくかと言うことに

迷いは無かった

だからなりたい自分がいるなら

ただそれに向かって頑張ればいい

 

そう言う考えの人間です。

悩んでいる人が悪いとか

苦しんじゃダメだとか

そんなことは思ってないしむしろ

治療を始めたら後には戻れないから

いっぱい悩むのはいいことだと思うんです。

 

ただ、僕は違った。

そう言う話です。

中途半端な気持ちだったり

中途半端じゃなくても

自分がはっきりしないと

周りも割り切れないと僕は思います。

 

僕が一番嫌なパターンは

男になりたいんです俺

とか言いながら、ぶっちゃけお前はどう扱われたいの?と

聞かれた時に「どっちでもいいですよ」とか言う人

です。

これって、周りも困惑しませんか?

 

自分の意志は決めたならしっかりと意志を持って行きたい

でないと、きっと戸籍が変わったからと言って

何一つ不自由が無いとは限らないから

その壁にブチ当った時後悔したく無いし

きっとそうなった時しんどいと思うし

だから、意志はしっかりと持っていたい。

僕はそう思っています。

 

だから、会社でも僕の性別を知っている人は

片手で数え切れるくらいですが理解を得られて

とってもサポートしてもらえているし

彼女のご家族も公認の上でお付き合いできてるし

きっと周りに恵まれたからと言うことでしょうが

それも、自分が作り上げてきた人間関係です。

 

自分次第で、周りは変わります

LGBTのことでなくてもきっとそうだと思います。

 

だから、仕事がみつからないことを

LGBTだからと言い訳している人や

なんでわかってくれないとか

どうして認められないんだとか

そう言っている人の気持ちは

同じ当事者でも僕にはわかりません。

 

 

僕はGIDだったことで

できないことや、やれないこと

我慢しなければならないこと

もちろん辛かったことも

他にも色々、沢山あったけど

それでもこれまで楽しっかったし

これから先はもっと楽しいですチョキ

 

大事なのは周りにどう思われてるかじゃなくて

自分がどう在りたいかだと思う。

 

そんな偉そうなこと言ったけど

これが僕の生き方です。

僕のこの長い話を最後まで読んでくれてありがとうちゅー

 

何年か後にこのブログをみて

自分言ってること若いなーガキだなーって思うかもですね。笑

 

 

それではまた!おーっ!