はい。こうすけですにやり

 

今回は一つ前の記事でお話しした、僕が

海外で手術を受けることにした理由

と、僕が思う

海外で手術をするメリットとデメリット

を書いていきます。

(少し長くなるかも?)

 

まず、僕が手術を受ける病院は、タイのバンコクにある

ヤンヒー 病院です。

まぁ、GIDの人が海外で手術をするって行ったら真っ先に名前が上がる有名な病院ですよね。

 

なぜ僕が、海外で受けることにしたかというと

日本で受けるより料金が安いから

ニューハーフの国で技術が日本よりも上だから

それだけです。

 

細かく言えば、知らない人も居るかもしれませんが、

日本では上下同時に手術は現段階では出来ません。

その為、二度手術をしなければならないですし、全身麻酔になると思うので体への負担を考えると僕は一度に済ませた方が楽チンだしいいじゃんと思っていました。

何より、仕事を二回も長期休暇をもらわないといけないということが僕にはできませんでした。

 

中には術後すぐに復帰する人もいますが、デスクワークではないので無理です。

また、重たいものを持てない、車やバイクの運転も出来ないので長期休暇をもらうしか僕には選択肢がありませんでした。

僕は一応長期休暇がもらえたので、本当に周りの人間や上司に感謝したいと思います。笑

 

理由としては、こんな感じです。

因みにちょろっと前回の記事で書いてますが、僕は英語もタイ語も出来ません。

だけど、アテンド会社を通して居るので現地ではアテンド会社のスタッフが送迎してくれたり通訳してくれたり色々お世話してくれるので心配は要らないかと思います!

 

 

本当に長くなりそうだ、、、

 

次に、海外で手術するメリットデメリットをお話しします。

 

メリットは前述でいくつか出てますが

・価格が安い

 ∟日本→胸オペ料金60~85万、SRS料金50~90万(術式による)

 ∟タイ→胸オペ約30万、SRS27~50万(術式による)

 マックスに料金がかかるとしたら100万近く差が出ます

 最小限の値段で日本で出来たとしてもタイの方が圧倒的に安いです。

・技術が上

 ∟日本よりも圧倒的に上回る場数を踏んでいますし、技術は上です。

・同時手術ができる

 

デメリット

・言葉の壁

 英語が話せてもタイはタイ語です。

・海外という不安

・滞在中、入院中の食事の不安

・万が一帰国後何かあった場合のアフターケアについて

 ∟アフターケアはしっかり出来ますがただ面倒です。

  アテンド会社を通していれば会社の保証制度があります。

  (日本の病院で手術していないから)

 

 

ついでに日本で手術を受けるメリットデメリットも書いちゃいますね。

これも、僕が思う、ですのでよろしくお願いします。

メリット

・通訳を通さずに先生と直接話ができる

・手術後のアフターケアが楽

・胸オペだけならほとんど日帰りでできる

デメリット

・場所により良い悪いがある

・情報が少ない為病院選びに苦労する

・失敗例が多くある

・同時手術が出来ない

 

以上です。

これら全ては、僕個人が思うことですので参考までに。

 

長くなりましたがメリットデメリットをあげてみました。

 

最後に、、、

病院選びは誰もが失敗したくないことだと思いますし僕もそのうちの一人です。

手術に絶対はないので僕もヤンヒー で失敗して帰ってくるかもしれません。

でも僕はこれらのことを踏まえ色々考えて海外ですることに決断しました。

 

初めは、自己手配で最小限に料金を抑えて行くことを考えていましたが

家族のお願いもあって、アテンド会社を通して行くことになりました。

アテンド料金だけでプラス50万かかることになったので時間はかかりましたが安心していけます。

 

それでも料金は、手術代、飛行機代、宿泊費用、アテンド料金全て込み込みで113万弱です。

日本では色々込み込みでかかるとして150万はかかると思います。

技術も上という点が僕にはかなり大きいです。

せっかく手術したなら半裸で海やプール、温泉にいける体でありたいですからね。

一応行っておきますが、日本でも良い病院はありますよイヒ

 

もちろんタイでのことも書いていくのできになる方は今後もよろしくお願いします。

 

 

質問などあればツイッターのDMとかでも受け付けます。

ID @Kosuke_s27 です。

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!!

 

それではまた〜ぶちゅー