今日のフトアゴさん。

出来る事から少しずつ。
先ずはライトの設定を変えました。 

フトアゴさんは飼い主がお世話しやすいように、夕方から夜中の0時までソラーレが点灯する設定でした。でも仕事で帰ってくると既にライトが消えてフトアゴさんが寝ている状況がここ1年で増えていました。
環境を変える負担はありますが、お世話優先でこれからはマツカサ達と同じソラーレの設定にします。
これで朝出勤前に薬や水分をあげられます。
ケージの覆いも不要になるので、見守りカメラでいつでも観察出来るし、温度も籠りにくくなる。
何より自然光の日光浴をしてあげやすくなりました。空を見るといつも威嚇して、鳥の影に怯えるので、体調を見ながらにはなりますがお日様は偉大です。


今日はお薬とスーパー栄養剤とレオパゲルを混ぜて少量あげました。舐めるけど、うまく口の中に持っていけない感じ。

昨日のコオロギは吐いてました。いいんです。想定の範囲内。絶対吐くと思ってた。
嘔吐後1日待ってあげたいけれど、今のフトアゴさんにそれだけの余裕はありません。
少量ずつ流動食を食べてもらいます。

そして今日も少量の尿酸としっかり尿が出ました。尿が出るって事は一応腸管から水分が吸収されて腎臓も働いているという事。つくづく命って凄い。


昨日よりは幾分反応はいい気もしますが、飼い主が頻繁に覗いているからかもしれません。
ちょうど土日で良かったです。