ベビー1号
体重 74.8g (生後589日目 +71.9g)
{42362473-6200-4A1C-B0DA-5EA9539E95B4}

{B775EB70-72EC-4229-801B-885F03619F76}



ベビー3号
体重 69.5g (生後563日目 +64.1g)
{56238215-50AE-47C6-88F5-FF4CDD292A47}

{571D5684-4C24-4F5D-82FB-BAA4EACC8C31}



ベビー4号
体重  64.7g (生後562日目 +59.4g)
{77AD6C98-AF88-4DC7-896D-BF1190F22654}

{CE00BAA6-666C-4488-8B00-C00934C5179D}



オスレオパ
69.6g
{84D9A825-B678-4FE8-8C97-E8C1059708DA}

{B29E4B70-6D7C-4B2F-B782-B614CAF7A78B}
0.7g減。



メスレオパ
75.5g
{D9BBBF2E-86C0-48CE-8427-D0B298BADA18}

{F7AB3CAC-2F4B-4140-92F7-85A0FB42923A}
3.9g増。


グラブパイを食べ過ぎた1号とメスレオパはむっちむちです。グラブパイなのですぐ減ると思いますが、ちょっと様子を見ます。

オスレオパは毎年この時期は発情して、ご飯どころではなくなるので体重が減ります。

そして、ベビー4号の目つきの悪さ。オスレオパは可愛い顔だと思っていましたが、この角度、父親そっくり!!どうやら1号、3号は母似、4号は父似のようです。


今日大宮ハチクラさんに遊びに行きました。そして、気になっていたこれを貰いました。
レオパの固形フード。
{44D8178C-FA52-4D9E-BBB0-77CFB0CFD1A2}

{4982E126-13B9-4F47-9CB5-77ADDC1301B5}

{78230C77-65D9-41FB-8BA4-B92B620964C3}
昆虫がたっぷりらしい。

ふやかす前。匂いはとっても香ばしくて、個人的にはグラブパイより好き。
{BE359BB6-B0A5-4E11-82F4-03A154D48C8D}

{1E3C29C0-CFD5-4066-96F9-D60300D373AD}
表示通り3分ふやかして、お箸で潰すと崩れるくらい。箸で持っても崩れません。

肝心の実食。
ちなみにうちのレオパ達は始めはグラブパイを食べませんでした。空腹になると4号以外は食べます。今ではオスレオパ、メスレオパ、1号は結構好きです。

そんなレオパ達ですが…誰も食べませんでした。あの、レオパがよくやる『ふぃっ…』。。。

まぁ、昨日ご飯食べたし。
また空腹な時に試してみます。