ベビー1号
体重 54.2g (生後345日目 +51.3g)
{299B1E4A-7373-4227-B739-436E486D858B}

{F526FD8B-3CA9-482D-A74B-2A87B2508802}


ベビー3号
体重 62.0g (生後319日目 +58.7g)
{9E7C8F6D-9A6A-4527-9DDB-D223A12768BC}

{758138DA-7BA7-4F37-8930-69FACEA2C5AB}


ベビー4号
体重 53.9g (生後318日目 +49.6g)
{220B899F-C591-42B4-B306-B173B67D1BB4}

{D3E99482-A447-445F-BAAA-878C837D0121}


オスレオパ
66.8g
{2A913864-0A02-476C-8386-76647E102822}

{5B4520F4-0B61-4BC3-AD09-4698EF2B275B}
3.8g増。


メスレオパ
59.3g
{4BAA1EAE-833A-4AF7-A489-BE94E7A65459}

{C350E3B2-18B0-41E1-9A57-41A702464CEF}
3.1g増。


夏です。みんな食欲もりもりです。
制限などせず、全員「食べたい!」と言ったらあげています。メスレオパは朝晩食べる日も。夏の力、凄いです。ベビー3号はアッサリ60gを超えました。

でも本当にレオパってオスメス体型が違いますよね。お腹がぽっちゃりするメス、体重が増えてもスラリとしているオス。オスレオパは初の66g台ですが、脇プニもなく。70g台になったら流石に出てくるのか。食べている割に良い体格なので、当面好きなだけあげていきます。

そしてベビー1号ハッチ記念日まで、あと20日!