去年の7月14日、ベビー3号と4号がクラッチしました。ファーストクラッチ(6月20日)から、なかなか産卵しなかったメスレオパ。卵詰まりが心配で色々産卵床を工夫したのも良い思い出です。
7月14日の早朝土を掘る音で目が覚め、産卵の一部始終を見守っていました。

今日の主役、ベビー 4号と
{5D5EAAC6-570F-4C54-9FC3-0BD9D51551E0}

{93CEF35B-41D9-4F89-B7CD-36A46AF9AA5A}

{FD5C6342-1BED-413C-8676-BFE6AFDEA228}


ベビー 3号。
{63C42023-14AC-465F-AD77-8BA4DB0FA53A}

{EB46A300-4B26-40BF-B343-6D39DE0ADAE3}

もちろんケーキも。
{4D854EE8-74D3-467B-BA71-E9A1528D03CF}
ベビー3号と4号は、オスレオパに似て少し緑色が出ています。これからも元気でいて欲しいです。