今日も暑かったです。新しい扇風機を買いに行ってきました。古いのは水槽用にします。
こんな水温なのに、元気な稚魚たち。
この水温ですが、親達も元気。去年のような大惨事になるので、イトメどーんはとうぶんお預けです。
14期生、6匹。8匹いたような気がしますが、気がついたら6匹に。亡くなってはいないので、飼育ケースの縁から本水槽に出てしまったのかも。
15期生、13匹。
5、6、7期生は季節的にブラインシュリンプが沸きにくく、初めの頃からアルテミアを併用していました。でもやはり最初が肝心で、初めに生ブラインシュリンプをしっかり食べて育たないと弱くなる印象があります。14、15期生はしっかり生ブラインシュリンプを食べて育ったので丈夫です。人工餌に慣らすために、先週から少しずつアルテミアや砕いたコリタブをあげています。
この水温ですが、親達も元気。去年のような大惨事になるので、イトメどーんはとうぶんお預けです。