昨夜フトアゴさんと遊んでいて、発見してしまいました。。。

にっくきアイツ、ダニです。


マツカサ達のケージの上に住んでいるフトアゴさん。うつらないで欲しいとずっと思っていました。だって大事な大事なフトアゴさんです。気をつけていたつもりでしたが、とうとう…。

まずは温浴。
{6E5D2D92-5B1E-4BCF-B675-7E41F68E0A47}

{B0618180-3A56-4EEB-B0A0-47C28D0A544B}
温浴中ダニは見つからず、昨日の1匹だけでした。オリーブオイルを塗るのはちょっと躊躇われたので、温浴のみにしました。

そして恒例のケージ丸洗い。フトアゴさんはケースバイケース90cmに住んでいます。タフタンクに比べて軽いケースバイケース。洗いやすかったです。でも裏が平らでないので、ちょっと拭きにくいかも。
{81375DEC-FAD7-4281-99D4-6B60A28CDA56}

新しいレイアウト。今まではサンドマットを敷いていましたが、軽くて交換しやすいコルクシートにしました。
{276475AE-9B9F-485B-8DC2-68D8E4895BCA}

{3FCD1068-C215-4D19-B508-AACEC5293F08}
コルク板は洗って干しています。でもダニの巣窟になっている気がして、処分した方が良いのか。大きなコルク板のダニ駆除、難しいです。

{8CEBAD0D-ED43-4A8B-921D-928D03CA8C04}
ついでに側面のガラスを網に交換。夏仕様になりました。

これで完全に駆逐できるとは思っていませんが、生体に影響が出ない程度に抑えられれば…。マツカサ同様、しばらく週2回温浴して様子を見ていきます。