ベビー1号
体重 54.5g (生後295日目 +50.4g)
{5FB8426C-75D1-4452-9141-7427E0C18DEC}

{FFAF928B-3E9C-4B03-9EAF-CD893C974AC5}


ベビー3号
体重 54.8g (生後269日目 +51.5g)
{0126F7A2-CD07-4292-BE96-0B4E898964F0}

{827BFB9D-8105-4096-997C-F4C6861E95FA}


ベビー4号
体重 51.4g (生後268日目 +47.1g)
{70EDB6B1-B9E0-4AD9-8C95-15299C5423F2}

{40BD8C3D-E1F1-4693-83DB-0BCF28722D5E}

{46711E1E-24D6-45E0-AF5A-7A306D50296B}


オスレオパ
63.7g
{9A8F1E3D-DA70-4297-A630-707A3F1ED85C}

{28319C07-7855-44A2-9155-18960B479E26}
3.8g増。


メスレオパ
59.0g
{A866166E-1648-4E14-8661-76FF3525D20D}

{2E47DEC6-A102-4CDE-B53F-882EFC39A2BF}
3.0g増。


今回はめでたく全員体重増です。基本週2回給餌でしたが、レッドローチではなくイエコをあげていました。1匹あたりが大きいからか、体重の伸びが良かったです。
女子ーズもまったりしている時にあげるようにしたところ、食べてくれました。

メスレオパの体重測定中、久しぶりに噛まれました。甘噛みですが。メスレオパは子供の頃に手づかみで給餌していたため、指を餌と間違えてたまにカプッとします。