フトアゴさんちの居候コオロギは、今日フトアゴさんに食べていただきました。


ベビー1号
体重 57.6g (生後239日目 +54.5g)
{2C83F359-CDB2-4B71-8F1A-9E0B5F6C92AB}

{F7493FE7-2A30-46A7-B781-EB19CBEFF045}


ベビー3号
体重 52.6g (生後213日目 +49.3g)
{184D942E-7F40-4808-9031-9825A86C82FD}


ベビー4号
体重 50.3g (生後212日目 +46.2g)
{CDA1F9CC-3FB2-489D-82A0-4EB59AD336A7}


オスレオパ
65.5g
{D6C97940-4AFA-4C74-8F43-6580D4E39322}

{AEDB6F97-B535-445B-BF99-CE2C5C3BD2C4}
発情期が落ち着いて、しっかり食べるようになってきました。ここまで体重が増えたのは初めてです。


メスレオパ
60.9g
{4B41BC44-CEE8-4B9F-9E63-2608CF2D513D}
最近ほっそりしたメスレオパ。脇ぷにも消え、やや皮が余っています。
50g台になったかなと思いましたが、なんとか60g台キープ。
昨日グラブパイをたくさんあげました。


グラブパイ初心者の飼い主。なかなかうまく作れず苦戦していましたが、最近やっとレオパが食べやすい感じに作れるようになってきました。
両親、ベビー3号はグラブパイを食べますが、頑として食べない姉妹。
給餌は週2回で変わらずですが、ベビーの体重は少しずつ増えています。