アカヒレ先生、グッピー、エンドラーズライブベアラー、ミナミヌマエビ達が住んでいる30cmキューブ水槽。濾過装置なし。
{B33F324F-CA1B-46AD-98F5-0F29791E9931}

この水槽を10月からスタートする新しい職場で使うことにしました。今は使っていないアクアスカイとエーハイム2211も一緒に持っていく予定です。実は今まで一度もライトを使ったことがなかったので、水草がどれくらい育つのかちょっと楽しみ。


まずは水槽を掃除して、持っていけるように綺麗にしなくては。
今週ずっと洗わなきゃ、洗わなきゃと気になっていて、今日ようやく洗えました。
使ったのはもちろんクエン酸。

{DFD8350E-22C4-4F19-8D84-3915B1FFF2A2}
新品みたいに綺麗になりました。

{ADEE56F6-FC1A-4496-889F-DCA610334563}
アカヒレ先生達はバケツに逆戻り。このまま越冬しそうな勢い。。



水草を活着させた流木が30cmキューブ水槽にはギリギリの大きさなので、ちゃんと入るか確かめてみました。

{DD59DD47-E57F-4F7F-9B86-C5597D5F7EAE}

{FD84D5BA-4588-4B66-A887-B2F965E6203B}
ちゃんと入りました。
底砂を迷っていましたが、やっぱり暗い色の方が自然な感じ。ブライトサンドではなく熔岩砂にします。コリドラスを入れられないのは残念ですが、うちの60cm水槽で育てます。

{4AFE0D1D-52B1-46B4-886A-363F6F6C5300}
60cm水槽の今。
流木の重しをとったらこんな事に…。
ま、いっか。