シン・ゴジラ、見てきました!
この歳になってどうかとも思いましたが、爬虫類飼育者のたしなみとして。
面白かったです。エンドロールの最後に何故か拍手が起こりました。
まあ、ゴジラがかわいそうですけどね…。


タイトルですが…。
そもそもの始まりは、フトアゴさんの餌やり。餌やり中に、食べられずに逃げたレッドローチがケージの中に潜んでいました。
そして流木の中で繁殖…。すごい勢いで繁殖し、一大帝国を築いてしまいました。

{EA83FEE8-C04B-41B5-8388-490174F29847}
写真は彼らの糞。

繁殖し過ぎて、一部ケージから外の世界に出てくるようになりました。
いくら愛しているとはいえ、適度な距離は大切。部屋のあちこちでレッドローチに遭遇するようになり、帝国を崩壊させることにしました。

方法はシンプルに水責め。昨夜フトアゴさんのケージに入れている流木2本を、浴槽に沈めました。
……画像はないです。
あまりの衝撃映像過ぎて。
でも、大小合わせて100匹くらいいました。レッドローチを追い出し、よく洗い、外に干しました。

{AC298C05-01BF-4E7E-85E2-0628E69A0B29}
そんな訳で、昨日の夜は流木なしで過ごしたフトアゴさん。ちょっと心細そう。


今日はサンドマットを洗いました。
{E824F7C8-2D7B-43D8-83D3-049AE3D5020F}
{633D6B77-7750-49FC-9283-CBD6F26C26A0}
流木をいれた途端、登って寛いでいます。
半樹上性だから、高いところが落ち着くみたいです。


そして、トドメの…。
{CA486D99-B5A8-41F1-AD08-70CF418E27F6}

いや、好きですよ?レッドローチ。