と言っても、お肌の話ではない。
レオパの話。


2クラッチ目抱卵中のメスレオパ。
今日脱皮しました。

{BF2DA998-9CBC-4BF4-A298-2D4AF6712D4E}
{588F7D20-C49E-42DB-A449-E087AB37F66F}
{7754FE6B-9856-4C03-A7D4-CB07B2E844C4}
{9BC176CA-B9BC-4801-92B1-86837EF96D48}

ずいぶん上手になりました。

彼女は6月6日交尾の日と、1クラッチ目抱卵中の6月15日に脱皮しています。
そして今日また脱皮。

交尾前はだいたい月1回ペースでした。
抱卵、産卵がきっかけで、ターンオーバーが早くなっています。

レオパは寿命15〜20年と言われていますが、毎年繁殖させたメスは寿命5年になるという論文があるそうです。

脱皮のサイクルが早くなっているメスレオパを見て、繁殖の負担を改めて感じました。