Indy Japan に来る人への説明書(決勝編) | "Rising" 松浦孝亮オフィシャルブログ Powered by Ameba

Indy Japan に来る人への説明書(決勝編)

予選終わりました。




1 エリオ・カストロネベス
2 ライアン・ブリスコー
3 ウィル・パワー
4 ダリオ・フランキッティ
10 佐藤琢磨
21 武藤英紀
24 ロジャー・安川


さぁ、明日の決勝はどうなるでしょうか??






ダントツでペンスキー勢が調子良かったですね!





1-2-3って今まであったかなぁ??






明日の予想ですが・・・





今日実は夕食を2007年のチームメイトのビトール・メイラと食べてきました。





ホテルツインリンクのレストランで食べたのですが・・・(秘)





席の配置から説明しましょう。





ペンスキー勢は3人そろってチームと一緒に食事をしていました。





ダン・ウェルドンはスコット・ディクソンと!




問題のダリオ・フランキッティはなんと!







トニー・カナーン達と食事をしていました。





何がいいたいかと言うと、ダリオはディクソンの助けを必要としていないのか、期待できないのか!??




カナーン、そしてマルコに冗談交じりでお願いしているような席の配置でした。





今日のフリープラクティスと予選を見ると、ペンスキーの3人×ダリオ一人 みたいに見えました。





そこでお助けに加わるのが元サヤ!?





ダリオの旧友というか、一番信頼関係ができているAGR黄金時代の仲間のカナーンだったのか!?






これで、マルコも助けに入れば3×3の戦いになりますね。





おそらく、ウェルドンは単独で好きなようにレースをするでしょう。





ブリスコーとエリオは来年の契約でナーバスな時期。






ロジャー・ペンスキー総帥のご機嫌を損ねたくないだろうから、最大限のサポートをすると思われる。







さぁ!これでトップ3が大体想像つきますよね!!





こうやって、妄想?を膨らますと明日のレース面白いレースになりそうです。




もちろん、日本人の3人も応援しましょう。






では、明日サーキットで!




グランドスタンド裏のメインステージでAM9時10分から優勝予想ステージがあります。




是非見に来てください。