このブログ...誰か気づいてくれますように...。
ベガルタ仙台に関わるたくさんの人たちに感謝
今シーズン、チームは最高の結果を得ました。
しかし個人的にはプロとしての結果をピッチで残す事ができず
このような形になりました。
一昨日、娘を抱いてピッチを一周して
昨日、パレードで商店街を歩いて
2番や名前の書かれたフラッグを
みんなが掲げてくれていて
本当にたくさんの方が声をかけてくれて
こんな経験は人生の中で二度と味わう事は
ないかもしれないなと思いました。
幸せでした。
改めて最高の環境にいたんだと実感しました。
チームが、そして僕がどんな状況になっても
いつも変わらずに応援してくださったみなさん
5年間本当にありがとうございました。
今回の通知と、自分自身の決断で
自分がサッカー選手として
人として
今よりも一歩でも前に進む事ができると思ったら
僕にとって、家族にとって
きっとそれがベストなことなんだ。
そう信じています。
あと残すは天皇杯。
チームの一選手として
いつも通りの準備をしていきます。
シーズンは終わっていませんが
まずは感謝と
J1昇格 J2優勝 おめでとうございます
ベガルタ仙台 木谷公亮
ベガルタ仙台に関わるたくさんの人たちに感謝
今シーズン、チームは最高の結果を得ました。
しかし個人的にはプロとしての結果をピッチで残す事ができず
このような形になりました。
一昨日、娘を抱いてピッチを一周して
昨日、パレードで商店街を歩いて
2番や名前の書かれたフラッグを
みんなが掲げてくれていて
本当にたくさんの方が声をかけてくれて
こんな経験は人生の中で二度と味わう事は
ないかもしれないなと思いました。
幸せでした。
改めて最高の環境にいたんだと実感しました。
チームが、そして僕がどんな状況になっても
いつも変わらずに応援してくださったみなさん
5年間本当にありがとうございました。
今回の通知と、自分自身の決断で
自分がサッカー選手として
人として
今よりも一歩でも前に進む事ができると思ったら
僕にとって、家族にとって
きっとそれがベストなことなんだ。
そう信じています。
あと残すは天皇杯。
チームの一選手として
いつも通りの準備をしていきます。
シーズンは終わっていませんが
まずは感謝と
J1昇格 J2優勝 おめでとうございます
ベガルタ仙台 木谷公亮