告げようとしておりますが
ディズニーランドで例えるなら
次のイベントと言えば…
日本では
いつの時代からハロウィンという物が
イベントになったのだろうか…。
パチスロ業界で
ハロウィンというと
忘れてならないのが…
マジカルハロウィン‼︎
現在では「マジハロ4」まで出ており
KPEがオリジナルで作っているアニメの
パチスロ機であります‼︎
代々、劣化している…
なんて事も言われておりますが
「アリス」や「ローズ」の可愛いさは
変わっておりませんね‼︎
ハロウィンの日になると
全台高設定‼︎なんて店も多くあったり
しましたね。
たしか…
マジハロ2をハロウィンの日に打ち
設定5が濃厚な台で
9万ぐらい投資し、心が折れ
マジハロ大好きな友人に譲り
後日に「10万勝った‼︎ありがとう‼︎」って
言われた事を思い出す…
たぶん、このブログ読みながら
腹抱えて笑ってんだろなぁ…
他にも
マジハロ3をハロウィンの日に打ち
bonus後に、マジハロ3だけクレオフして
「何かの示唆だな⁇これは‼︎」と
設定看破しながら打ったら
全台微妙で辞めたって事を
思い出す。
完全にハメられた…。
今、思い返すと
素敵な思い出ないね…。
最近のKPEの機種では
「戦国コレクション2」くらいしか
ヒット機種を出していないが…
リール制御。等は
全体的に素晴らしく進化している‼︎
他のメーカーでは確実に
押せない場所での
1周押しが可能であったり
(全ての台に、リールの切れ目という物が存在しており、配列表などでいう、1番の下。21番の上に存在する物だ
左、中、右リール何処かの枠内や枠上にある場合は
一周押しが不可能なのだが
近年のKPEでは
それが可能になっているので
打っていてリズム良く打つ事が可能‼︎)
であったり。
AT中、ART中には
全小役をフォローしながら
1枚役(チャンス目)を取るという打ち方が可能になってる機種もあり
私の大好きな機種もある。
メーカー側が打ち手の気持ちを考えて
作られているのが
こちらにも伝わってくる‼︎
KPEの機種を打たれる場合は
そんな事を注目しながら打つのも
楽しみの1つにしてもらいたい‼︎
さてさて、
私の夏休みも終わり
真剣な稼働に入りますが
休みボケでフワフワしないか心配だ…
しかし
夏休み明け後には
新しい事にもチャレンジしよう‼︎
と考えているので
これからも素敵なブログを
(これまでは素敵じゃないけど
とか言わないでぇ…(-_-;)
書いていけるように
努力したい‼︎
幸太郎でした‼︎