Oha!4 Ohaライフクローバー


昨日の放送では、身体を張って
五輪競技を体験できる施設へダンベルまじかるクラウン


放送内容は右矢印コチラ


まず体験したのは、
私もプライベートでたまに行く…
トランポリン!!


平和島にあるtondemiでは
プレーンなトランポリンの他にも
飛び込み台や長いトランポリン、
バスケットゴールもありましたバスケ
トランポリンで高く跳べるから
八村塁選手ばりのダンクも夢じゃないグッ


結構な運動量があり、
ロケの途中から背中が筋肉痛…


オープンから子供達が一気に来ましたが、
大人の運動にもぴったりです音符


次に伺ったのは東京ソラマチルンルン
こちらでは、5Gの技術を使った
VRのフェンシングを体験できますびっくり


しかも、銀メダリストの太田雄貴さんの
対戦ができるのですびっくりハッ


高速通信技術だからこその
太田さんの動きも再現されているようで
速くて臨場感たっぷりチョキ


フェンシングって
なかなかやる機会がないので、
バーチャルで体験できるなんて
貴重ですよねチュー


そして最後は東京オリンピックから
新種目となったスケートボードスノボ


まさか私がスケボーをする日が
やってくるとは…
正直ちょっぴりこわくて
前日からど緊張してました笑い泣き


でも、インストラクターの方が
ボードに乗るところから
丁寧に教えてくださるので
初心者でも安全に楽しめましたピンクハート


これまで知らなかったのですが、
スケートボードって曲がるために
タイヤが4つあってもぐにぐに揺れ
不安定なんですアセアセ


思いっきり派手にこけながらも
真剣に練習したら、
1時間ほどで緩やかな坂を下り
もう一つ緩やかな坂を昇降するとこに
成功しましたー拍手拍手拍手


これは自慢ですが、出来る方らしいグラサン
意外過ぎてスタッフに笑われました笑


スケーターガールデビューしよっかな笑





やはり体験することで
難しさを知ることもでき、
選手へのリスペクトがより増しますピンクハート


また、選手の目線からどう見えているのか
観戦するときの視点も増えそうですラブラブ


ますます東京オリンピックが
楽しみになりますので
みなさまも行ってみてください爆笑