今日はアークの日でした。
 
風邪も95%回復!
早起きしてお弁当も作れました
 
いつものように犬舎の掃除。
 
1ヶ月振りにメンフィス達の犬舎に行ってビックリ!
イメージ 1
 
 
犬舎が立派にリフォームされていました。
 
扉も屋根も、
犬舎の壁も新しい板で良い香り・・・
 
良かったね、メンちゃん!
イメージ 2
 
 
このあと、お隣の犬舎を掃除してから
メンフィスとお散歩へ
 
1頭目「メンフィス」
イメージ 3
 
 
 
 
このお山の「湧水」を飲む子は多いけど
メンフィスは飲みませんでした。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
2頭目「ビーコン」
イメージ 5
 
 
 
 
この池に釣り人がいると、
怖がりのワンコは踵を返して
帰りたがりますが、
去年から殆ど釣り人が来なくなりました。
イメージ 6
 
 
ここでお昼の休憩
 
友人が持ってきた
「スイカチョコパイ」
韓国のお菓子?!
イメージ 7
 
間のピンク色はマシュマロのような食感にスイカ味。
 
 
先週木曜日にアークに行った時、
去年リホームした
秋田犬の「ボイジャー」がいて、
 
「えっ!戻されたのかしら?!
と思ったのですが、
里帰りでした。
 
 
幸せ太り?のボイジャー!
イメージ 8
 
 
 
良かったね~!
イメージ 9
 
リホームした子の
幸せそうな様子を見るのは
スタッフさんにとって
何よりうれしい事だと思います。
 
 
 
お昼が終わってからK2のネコ舎の
「消毒と掃除」のお手伝いを頼まれました。
 
 
今年の3月頃、ネコたちに原因不明?の病気が流行って伝染し、下痢をしたりと大変だったのが、
一応終焉したと聞いてはいましたが・・
 
今日はネコ舎の消毒をする事になっていたけど
人手が足りない、と言う事で
応援頼まれたけど
「ネコに触らなくて良いなら」と確認してから
 
お昼から4時まで。
友人と二人で組んで
黙々とネコ舎の消毒と掃除をしてきました。
 
 K1のネコ舎しか知らない私は、友人が
「K2のネコ舎は綺麗で、ワンルームマンションよ」
と言われてでしたが、
行ってみたらホントに綺麗!
 
 
写真は数枚だけですが・・
 
部屋の中のもの全て、と、
壁から床までも消毒液をスプレーし、
5分間置いてから、拭き掃除します。
 
 
 
まだ「消毒&掃除」していない部屋
 
ネコ達は消毒と掃除が終わるまで、
他に隔離されています。
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
「消毒&掃除」が終わった部屋。
 
イメージ 12
 
 
 
こんな名前の猫ちゃん達もいるみたい
イメージ 13
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
今日の帰りは高槻から車で来られていた母娘が
箕面のヴィソラまで乗せて来てくれたので良かった!
けど、
千里中央行のバスを待っていたら、
突然の豪雨!
合羽を持っていたので良かった~!
 
 
 
イメージ 15