こんにちは、コッシーと申しますニコニコ




7月24日に無事に上棟しましたニコニコ







上棟の日には5人の大工さんが来てくれました!




同じ時期に上棟した友達は大工さんが10人来たそうですニコニコ




私の建てた工務店は上棟後の日は7~8人の大工さんが来ることが多いらしいです!

















5人の大工さん、
皆さんテキパキ作業をして下さり
「これからもよろしくお願いしますおねがい
っていう気持ちでいっぱいでした!






でも、



なんと、





これからの大工工事は基本


ひとり

でするそうです~ビックリマーク





びっくり!!びっくりびっくり





小さいとはいえ、一軒家家




私のイメージは
棟梁がいて、
弟子(?)がいて、
4~5人で工事していくって感じでした。






2ヶ月半の大工工事を主に1人でやって下さるそう!
凄すぎる~ポーン


















ここで一つ
当たり前な疑問が・・









「2人とかでしたらもっと早く終わるんじゃない?!」






単刀直入に工務店に聞いてみました。





「棟梁が出来る腕前の人が2人いたらそうでしょうけど、棟梁じゃなかったり日雇い大工とかだったらウチの施工は難しいので、逆に時間がかかりますウインク

「ウチの品質が保てる棟梁を見極めて頼んでるので、腕は確かですウインク




らしいです!





と言うわけで我が家の出来栄えは
一人の男に託されました真顔(笑)





ちなみに
上棟の日の5人は、全員棟梁さんだったらしいです!
(どうりで皆さん貫禄があった!そしてマッチョ←)

その内の1人が我が家を担当して下さいますおねがい





にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村