暁千星さんと出会ってから…。 | 空を見上げてみたら…。

空を見上げてみたら…。

今はちょっと、人生をゆっくり歩いてます。
皆さんの明るい楽しいお話で、元気をいただけたらと思います。

昨年の博多座宝塚月組公演。

観劇後は、身体が震えるほどの感動で、しばらくは放心状態だったと思う。

2017年5月5日。
この日を境に、私は『宝塚』と共に、これからの人生を過ごしていこうと、固く決心した。

1幕の和もの『長崎しぐれ坂』
2幕はショー『カルーセル輪舞曲』

綺麗なものに触れたい一心だったのに、何の予習もしなかった。
色々と前もって情報を収集する方もいらっしゃるけれど、私は自分の『感性』や『感動』を大事にしたいタイプなので。

ただ一回観劇しただけなのに、私には、そのジェンヌさんだけ、違う色のスポットライトが照らされてるいるようで、目が奪われてしまい、いつの間にか、そのジェンヌさんばかり見てしまうようになった。

この人、誰なんだろう?
ダンスも飛び抜けていて、躍動感の中に、しなやかさがあり…。
明らかに、何かオーラを発しているジェンヌさん。
まだ少し、あどけない感じものこってるんだけど。
もう、この人から目が離せなくなってしまった。

その人は…。


暁千星さんという男役のジェンヌさんだった。

飛翔のソロのシーン。
宝塚大劇場では、宇月さんのソロ。
でも、宇月さんは別箱公演のため、そのソロは暁千星さんが…。

つい数日前まで、この世から消えることばかり考えていて。
実際に行動にも移し、薬を多用したこともあった。
所詮、処方されている薬ぐらいでは、私の命は消えなかった。
意識が朦朧とするだけ…。

そんな苦しみの中で観劇した月組公演。

そして、私にまるで『生きていく力』を与えに来てくれたかのような錯覚までに陥ったくらい。

それから、暁さん(ありちゃん)のことを、もっともっと知りたいと思ったのと、生きる希望を与えてくれ、こんなにも幸せな気持ちにさせてくれたことに、心から感謝したい。

2017年の大晦日。
私は静かに1年を振り返り、ありちゃんに出会えたことで、自分の人生が大きく変わろうとしていること。
そして、迎える2018年も、ずっとありちゃんを応援できる幸せを噛み締めながら、心穏やかに、その年を終えて新年を迎えたのです。