以前から聞いてはいたがなかなか工事が始まらない『みちの駅』。我が家から車で10分くらいのところにできる予定だった。


私は庭で育てている挿木苗をそこで売りたいと思っていた。しかしいつまで経っても音沙汰なし魂 そんな時ツチグリの地上の星と出会った。そこは1年前にタラノキの根っ子を掘り上げた場所だった。


そのツチグリ菌は外生菌根菌で樹木の根っ子に共生して樹木の成長を促すという。そして病気からも守ってくれるらしいチョキ


そこでユスラウメやあけびやブルーベリーの挿木苗にツチグリ菌をくっつけてみた。その結果あけびは大きく差がでた。今度はもっと濃度を濃くしてみようニヤリ そう思ってツチグリの胞子を直接根っ子にふりかけた。そうしたらユスラウメの苗木を全部枯らしてしまったネガティブ


失敗したな〜。あの苗木がそのまま育っていたらいつかはみちの駅に出せたかもしれない。因みに山から掘ってきたコナラの実生苗もツチグリの胞子をふりかけたら一週間で枯れたガーン


信じられなかった。ツチグリの胞子は強烈だびっくりマーク 実はタラノキの根伏せもそれで失敗した。ようやく出てきた根っ子にツチグリ菌をくっつけたらいつのまにか根っ子が消えていた。


どういうこと?

結局今年は圃場で必要のないタラノキの苗木を畑に移植して増やした。根っ子がついているから簡単に根付く。もうタラノキの根伏せは卒業しようかな〜。


でも昨日見たらみちの駅の工事がようやく始まった。どんなお店になるのか期待しているラブラブ そしていつかは私が育てた苗木を並べてみたい。苗木が駄目ならタラの芽でもいい。来年は食べ切れないくらいできると思うから爆笑