私がさくらんぼの苗木を買い集めているのを見て兄がグミの木もうえてくれびっくりマークと言った。この前近所の家に遊びに行ったら大きなグミが成っていて食べたら美味しかったらしい。


そこで昨夜アマゾンで注文してみた。


そのついでに桃の木も2本ほどニコニコ


実は菌根菌の実験に使いたい。この前桃の木にツチグリ菌をくっつけたのに途中で枯れてしまって。何が原因かよくわからずもう一度やりたいと思っていた。今度は幼苗でね上差し



それからタラノキにツチグリ菌は共生しないと思っていたが今朝それを覆す結果が出た。これは圃場で枯れそうだったタラノキでそれを掘ってきてツチグリ菌をくっつけた苗木だ。


おそらく1ヶ月くらい経ったと思うが鉢の底に
菌根らしきものが出ていた。
そうか〜。タラノキもツチグリ菌と共生するのかびっくりマーク

もしかして最近元気になったこのサカキも共生してるのかな?

そう思って根っ子をチェックしたがよくわからなかった。


でも挿し木した榊がこんなに元気なのは初めてだ。

主人が『菌根菌を持ってるって強みだね〜』と言った。そう最強アイテムがあるから何でもできる。こんな楽しい田舎暮らしは考えてなかったな〜。


今日は泳ぎに行こうと思ったけれどやっぱり苗木の植え替えをやろう。この榊は赤玉土だけだから土を変えなくてはびっくりマーク