エックス線作業主任者

 

2021/11/24関東安全衛生技術センターHPで、2021/11/16受験したエックス線作業主任者の合否発表がありました。
その時は半信半疑でしたが、2021/11/25ポストに通知書が届いていましたポスト
 
ちゃんと合格していました!!
リベンジできて嬉しいですニコニコ
 
 
下矢印下矢印下矢印当日の試験の様子下矢印下矢印下矢印
◎エックス線作業主任者                    試験日:令和 3年11月16日     
  関東安全衛生技術センター
  0006   0007   0009   0010   0011
  0012   0014   0016   0018   0024
  0025   0027   0036   0038   0043
  0044   0046   0047   0048   0053
  0054   0058   0060   0063   0065
  0066   0070   0072   0073   0077
  0078   0082   0084   0085   0086
  0087   0088   0090   0094   0102
  0107   0110   0111   0114   0117
  0119   0121   0122   0123   0124
  0125   0126   0131   0132   0133
  0135   0138   0139   0144   0152
  0154   0157   0158   0160   0163
  0166   0168   0169   0170   0175
  0176   0177   0185   0186   0187
  0189   0192   0195   0198   0217
  0219   0220   0222   0226   0227
  0228   0229   0233   0236   0239
  0249   0251   0256   0259   0266
  0269   0270   0274   0279   0281
  0282   0288   0293   0300   0303
  0309   0314   0325   0326   0327
  0332   0333   0335   0353   0356
  0362   0363   0370   0376   0377
  0395   0399   0401   0404   0414
  0419   0431
 
 

①受験予定者数:444名

②欠席者数:?名

③実受験者数:?名

④合格者数:127名

合格率(④/①):28.60%

※前回2021/09/14合格率:38.35%(135/352名)

※2020年度合格率:53.74%(2,210/4,112名)

明らかに出題傾向が変化しているようです。
教室内に欠席者は殆どいなかったので、ほぼこのぐらいの合格率です。
昨年の全国の合格率が5割です。
それが関東安全衛生技術センターですが3割弱です。
 
今回の勝因は分かりませんもやもや
 
自分なりに分析しました。
・管理は2割程度の出来でしたが、結果的に4割取れていたことになります。
・管理以外の法令・測定・生体が、7割以上取れていたと思います。
・管理の計算問題(2問)は諦めました。最後までlogが理解できませんでした。
・前回、法令が2割しか取れていなかったので強化しました。
 
«参考データ:前回2021/09/14結果»
管理:12.0/30.0(4割)
法令:04.0/20.0(2割)
測定:15.0/25.0(6割)
生体:12.5/25.0(5割)
合計:43.5/100
 
 
これで「ガンマ線透過写真撮影作業主任者」の免除科目(生体免除)がGETできたので、来年受験します星
 
 

 

フォローしてね…