不入りが伝説となってしまった感のある06年Udo Music Festival

$ALL RIGHT NOW

ポール・ロジャース(with ニルス・ロフグレン)、ジェフ・ベック、プリテンダーズ、ドゥービー・ブラザーズ 、サンタナ、キッス、スティーヴ・ヴァイ、バディ・ガイ、フォープレイ 、ヌーノ・ベッテンコート、ポーキュパイン・ツリー、Char 、アリス・イン・チェインズ
他にも多数、といったラインナップでした。

直後のスカパー放送でお目当てのポール・ロジャース(with ニルス・ロフグレン)もしっかり観ることが出来ました(録画も)し、ベックやプリテンダーズも録画してありますが、それがスカパーで試聴した最後のプログラムでしたから、以後4年間一度も利用しないまま、ついに先月で解約することにしました。


思えばボクシングのプログラムを観るためにCS放送受信契約した最初はDirecTVだたでしょうか?
スカパーに移行してからもPRIDE(総合格闘技)は欠かさずPPV利用しましたが
ここ4年間は基本料金月々400円程度を払っていた有様でした。

解約は電話で簡単に済みましたし、1年間は無料で再加入も可能ということで、アンテナもチューナーもそのままにしてあります。



WOWOWも加入してますが、これもボクシングのプログラム(エキサイトマッチ)を観る為に加入したものです。
ボクシング以外に試聴するのは音楽プログラムが多いのですが、今まで映画はあまりWOWOWでは観てませんでした。

もう少し利用しない手はありませんね。




WOWOWで先月だったかな
8月8日、東京・夢の島公園陸上競技場に行われたライブ・イベントWorld Hapiness 2010のダイジェストが放送されました。


$ALL RIGHT NOW

目玉はYellow Magic Orchestra(このフェス昨年も参加)

YMO以外にもLOVE PSYCHEDELICO、ムーンライダーズ、東京スカパラダイスオーケストラ、清竜人、MONGOL800、大橋トリオ、Cocco、安藤裕子、サカナクション、RHYMESTER、□□□、カヒミ・カリィ、PLASTICS、pupa
という面々が登場したようです。

YMO、当日のセットリストは

01. LOTUS LOVE
02. Day Tripper
03. 音楽
04. 体操
05. 千のナイフ
06. BEHIND THE MASK
07. Tibetan Dance
08. Thank You For Talkin' To Me Africa
09. Rydeen
10. Fire Cracker
<アンコール>
11. Hello, Goodbye

だったそうで、うち8曲(?)をTV放送で観ることが出来ました。

オープニングのロータス・ラブ素晴らしいです!
幸宏さんのサイド・ヴォーカルは好調だし、細野さんがベース弾いてるのが何よりうれしい(あ、昨夜BS2「ロック誕生」ではっぴいえんどの映像を見ることができましたね)。
YMOのアルバム中、僕が好きなのは「BGM」と「浮気なぼくら」ですが、「BGM」なら「MASS」、「浮気なぼくら」なら「LOTUS LOVE」がマイ・ベスト・トラックであります。
なんのことはない、やはり細野さんの曲だからか・・


World Happiness 2010から
Lotus Love / Yellow Magic Orchestra



動画後半のDay Tripperは個人的にはちょっといただけないかな


↓も圧巻です。

千のナイフ/ Yellow Magic Orchestra



エンディングのビートルズ・ナンバーですが、TV放送されたスタジオ・ライブが
けっこう良いので、お時間が許せばついでにいかがでしょう♪

Hello, Goodbye (Live in Studio 2010) / Yellow Magic Orchestra




それじゃあ、Baby 世界の外で会おうよ