少し症状が停滞気味になったので、ここら辺で一度経過を時系列でまとめます![]()
あくまでも私(52才)の場合の話なので、骨折の箇所や度合い、様々な条件によって、これより早かったり遅かったりすると思いますので参考程度に見てください![]()
『左足首脱臼骨折 腓骨骨折』
【1週目】
1日目 骨折 即日手術
2日目 車椅子になる リハビリ開始
3日目 傷口から大出血(出血せずに溜まる人も)
【2週目】
11日目 抜糸 リハビリ転院か退院か問われる
【3週目】
19日目 リハビリ転院(インフルになり隔離)
【4週目】
24日目 リハビリ開始 背屈マイナス20度
26日目 だいぶ浮腫が治ってくる
27日目 シーネ外してのお風呂が可能に
28日目 1/3荷重 皮がむけまくる
【5週目】
32日目 浮腫が取れた 背屈マイナス10度
35日目 2/3荷重
【6週目】
38日目 車椅子から歩行器になる(かなり痛い)
42日目 全荷重 片松葉で退院 背屈マイナス5度
【7週目】
47日目 両松葉杖になる(歩き過ぎて激痛の為)
【8週目】
51日目 松葉杖からロフストランドクラッチへ
【9週目】
58日目 職場復帰 背屈頑張って±0度
ずっと足を下ろしていると痛くなる
59日目 歩行可能距離 約1Kmが限界
63日目 ロフストランドクラッチから杖へ
【10〜15週目】
70日目以降、痛み止めを飲みつつ、調子の良い日悪い日を繰り返す。
あまり痛みが酷い日は仕事をお休みしつつ、少しずつ良くなって行ってる…のかなぁ?![]()
早くオシャレな靴を履きたい👡👢

