前回の記事はこちら





日立駅から電車でいわき駅へ行きます。

日立駅には

こんなに見晴らしのいい場所がありますキューン



海が見渡せる駅なんて

最高ですねイルカ



素敵な顔ハメパネルもあります。


特急ひたちに乗ったのですが、

エヴァンゲリオン感ありませんか笑



特急ひたちの乗車時間は40分程度ですが

コンセントあるしWi-Fiもあるので

快適すぎてあっという間でした!




福島県に入ったどー!!


いわき駅でも

顔ハメパネルを見つけて記念撮影泣き笑い




駅がミニトマトで装飾されていたのですが、

名産品ですか?? 




いわき駅では有名な

酪王カフェオレを飲みましたよだれ




甘すぎるかなー?と思ってたけど

牛乳感強めで甘すぎず、 

ゴクゴク飲んじゃいましたスター

そりゃ老若男女に愛されるわニヤニヤ


このあとは

いわき駅から郡山駅まで

ワンマン運転の鈍行電車での旅ー




2時間近く乗車して少しずつ進みます。


2時間も電車に乗れるか!?と

この旅最大の山場を覚悟していたのですが、

乗ってみたら、

少しずつのどかになっていく車窓や

普段は見慣れない景色に夢中だったりして

割とあっという間でした!

(いや、そりゃ、まぁ長いですが)


そして郡山駅が

思ってたより都会でびっくり!

失礼なやつ


ちょうどええ規模感の街で

絶対便利なやつ

これも失礼


初めて訪れる街ばかりで

テンションあがる電車の旅でした。


では花

Instagramもやってます。

是非フォローをお願いします。