昨日もサクラを見に
仙台東照宮に脚を運べば
ここのサクラは初めて見た
そこから
いつものビストロで「本日の魚料理」
珍しく「白身魚のポワレ」とオーソドックスな記載だったが
登場したらば
ポワレに野菜の天ぷらが乗っていた!
これが 美味しくて唸ってしまった(笑
午後は Finch を繰り返し聞いてましたね
オランダのいわゆるプログレ
75年の1st アルバム Glory Of The Inner Force
同じオランダのフォーカスにYESのエキスふりかけたような全面インスト^^
明快でテクニカルで 楽器音がとてもよく鳴るのが気持ちいい
今朝
野草園では
カタクリの花が見頃週末までと耳にして
早速出かけてみた
お~ ショウジョウバカマも見ごろだし
というか 野草園はショウジョウバカマだらけといってもよい^^
ミズバショウも見ごろだ
アカヤシオも華やか
半月以上前に行ってみた際には
ミスミソウ(雪割草)が見頃だったが
なんとか まだわずかに咲いていてくれた
クラプトン 76年の No Reason to Cryを聞きながら
ブログの更新をしてみました
The Bandの面々も参加したアルバムで
この曲はRick Dankoとの共作共演