Kのプレスクールに行く時に毎回思うこと。

 

自分の英語力の低さ。

 

 

日常的に英語も必要としないし、危機感は何も抱いていなかった。


 

 

ただ毎回行くたびに、先生に子供の様子を英語でうまく伝えられないし、

先生の話すネイティブ英語に打ちのめされて悲しい思いになる。

めちゃくちゃ凹む。涙

 

 

 

夫は、転職をした2024年の4月を契機に、その数か月前から英語を本気で取り組みだした。

 

そんな夫の当初の英語力は、、、

現地のカフェで「suger」が聞き取れなくて

「What's シャガー? What's シャガー?」

と何度も聞き、店員に呆れられたり。

 

フィラデルフィアの都市名が伝わらず、反対方向のタクシーに乗って大変なことになったり(笑)

(タクシーの運転手が機転を利かせて何とかなったw)

 

 

ちょっとアスペルガーなところがあり、本気になったらトコトン取り組む性格。

まだ1年もたってないんだよな。

転職して半年なんだよなあ。

 

いまでは、ホームステイできてくれたネイティブのカナダ人に

「スピーキングの英語力は何も問題ない」と言われるくらいにまで成長。

リスニングは完ぺきではないけど、わたしよりは全然聞き取れる。

 

改めて夫の何かを取り組む姿勢に尊敬する

同時に、

 

「本気でこの人留学するつもりなんじゃないの?…」

 

 

少し焦る。

 

 

 

子どもの英語力の底上げは、親だと思う。

英語だけじゃない。

 

日本語だって、読解力だって、心の成長だって、先生に任せてたらポテンシャルを引き出せないと思う。

やっぱり知育も家での取り組み次第だと肌で感じているし、

家で親の働きかけがどれだけできるかだと思う。

 

 

と言う訳で、英語の勉強、前より増やす。

 

 

現状

Duo 単語帳 セクション15 (Ankiも並行している)

 

これだけでいっぱいいっぱい。

自分ができることは、気分転換の時間を英語の動画にすること。

30分以内のものを1話

 

始める前に自分の英語力の記録。なかなかひどい。