こちらも最近テレビで紹介されていました。

跳び箱6段、逆上がり、3点倒立。卒園までにこれぐらいできると、いいですよね。

近くにあったら是非、通わせたい。勉強も大切ですが、小さい頃に運動能力を鍛えることは同じ位価値あることだと思います。

りりは鉄棒は前回りも無理、跳び箱は3段も無理。3点倒立は・・・やったこと無いと思います。

余裕のある専業主婦だったら、通えない距離ではないけれど、我が家にはちょっとハードルが高いです。

 

伸芽会では幼稚園の春休みに合わせ、春季講習が始まっています。

りりは保育園なので、春休みはないのです。。。。

主人と私で一日ずつ午後休を取り、2コマ、受講する予定です。

 

初めてのテスト結果が出ました。

伸芽会では、親心に配慮してか、偏差値40以下の場合は、数値は判定されません。

総合結果、ぴったり40。女子のみでは偏差値判定不能(40以下)となりました。

小学校受験では、男女別に合格を出すようなので、男女総合の偏差値などは実質、意味がないです。微妙に、女子の方が全体の成績がいいです。

全体で、500人台の新年長さんが受験。男女はほぼ、半々です。

 

偏差値40未満から雙葉を目指します。

これは、下克上受験と呼べるでしょうか。

。。。親バカなので、試験結果にはがっかり。。。というより、これからの伸びが楽しみです。

 

伸芽会の赤本を全冊一括購入しました。

ダンボールにいっぱい届きました。なかなかの量です。

普遍的な問題もありますが、挿絵などにやや時代を感じます。

カセットテープ、ラジカセなどに関連した問題もありますが。。。。りり、何の事だかわかりませんでした。仕方ないでしょう。きっと、本番では出ないと思いますし。

 

これまで、小学生向けの問題集を一人で解いて来たりり。

小学校受験は、数字や文字が書けない、読めない事が前提なので、また、違う訓練が必要です。

問題を目で読むのではなく、耳から聞いて覚えなければいけなかったり、数字で解答できないので、○を答えの数分書いたり。

慣れてくれば、偏差値はぐんぐんあがるのではないかと。

りりの事が大好きです。親バカですみません。。。