子供の歯磨きで苦戦した私が

ニコニコで色々試した結果と

息子ニコで今まさにやっていることを

昨日の続きとして、まとめていきたいと思います。

 

【3】②「は音譜音譜音譜音譜じょうずかなぁ~音譜」作戦

 

残念ながら人間は慣れる生き物です。

 

【3】①「アンパンマン作戦」でもダメなときはダメです泣

 

 

なので、定番の歯磨き動画をいくつか見せたりもしました。

ですが、私が不器用なせいなのかあせる

ニコに見せている動画(携帯)が邪魔で

ニコの姿勢等によって歯が見えたり見えなかったりで)

うまく磨けないこともありました笑い泣き

 

③絵本作戦

②と同様、絵本が邪魔してダメでした笑

でも、絵本は楽しめましたよラブラブ

 

 

④指人形作戦

 

指人形と歯ブラシを一緒にもって

まるで指人形が歯磨きをしてくれているかのように

演じてみました。

少しうまくいきましたラブラブ

でも親的には磨くのに指人形邪魔でした笑

 

 

⑤歯医者さん作戦

 

歯医者さんデビューした後の話ですが

ごっこ遊びの延長で歯磨きしました。

 

ニコニコ:ここは、ママ歯医者さんです。

  はい、まずはタオルをお目目にかけますね。

 

ハンカチを目にかぶせる私。

 

ニコニコ:では、倒しますよ~。うぃーん。

 

スネにニコニコをもたれかけさせながらニコニコを倒す私。

 

ニコニコ:はい、あーん。

 

ニコニコ:あーん。

 

ちゃんとあけてくれました笑

 

目をハンカチでかぶせた状況にしたので

家の歯磨きがいつもと違う雰囲気になり

非日常的な感じを演出出来たのが

楽しかったかもしれません。

 

これは比較的うまくいきましたキラキララブキラキラ

 

 

⑥電車ごっこ

 

これはニコニコではなく、ニコの話。

 

ニコニコ:がたんごとん、がたんごとん。

ニコ:にやにや

ニコニコ:がたんごとん、がたんごとん。ニコ君のお口トンネルで~す!はい、あーん。

ニコ:あーん。

 

あけてくれました笑

 

男の子限定でうまくいくかもはてなマーク

 

 

⑦歯磨き粉を選ばせる

 

歯磨き粉を2種類用意して選ばせました。

でも、これは初日など最初の方だけで

段々と効果は薄れていきました(悲)。

 

 

⑧笑顔で

気が付くと歯磨きさせることに必死で

私の顔がこわばっていました滝汗

 

イライラして難しいときもありましたが

歯磨きは嫌いになってもらいたくなかったので

笑顔で楽しもうと私も努力しました。

 

 

⑧「1番」作戦

 

これは今現在のお話です。

子供って「1番」が大好きなので、

「誰が1番最初に歯磨き出来るかなぁ?」

「よーいドン!」

それだけで姉弟で競うかのように

洗面所へ歯ブラシを取りに走って行ってくれます笑

 

あ、でもこれ、歯磨きしてくれるかどうかは

別問題ですあせる

歯磨きの前段階の話ですねおいで

 

 

長くなりましたが、我が家がやってきたことをまとめてみました。

忘れちゃってることもあるかもですがあせる

大体はこんな感じです。

 

他にも良い案があったら教えて下さーい!

子育て中のママさーん!

歯磨き、頑張ろう!

 

 

 

 

 

 

感想とか何かあればコメント欄に書いて頂けると励みになります☆

特に子育て奮闘中のママさん、お気軽にどうぞ~♪