久しぶり!レゴランド・ウィンザー初日 | 子育てミュージシャン・ロンドン日記

子育てミュージシャン・ロンドン日記

とある中年しかし新米パパ・ミュージシャンの子育て日記 in ロンドン

2018年5月21日(月)

 

 

 5月6日(日)。土曜日に日本語学校に通うようになり、レゴランドへ泊りがけで遊びに行くということも無くなって久しいが、バンク・ホリディを利用しての初日。いつものウィンザー駅が閉鎖されているため、今回は別ルートから。降り立ったのはウィンザー&イートン・リバーサイド駅。

 

 

 外側に塀ができていて、レゴランドも少し様変わり。

 

 

 園内はかつて見たことが無いようなすごい人出。入場が少し遅くなったせいかと思ったが、このバンク・ホリディの3日間はスター・ウォーズ・デイズというイベント期間だった。「ハン・ソロ」の映画が公開されるのに乗じてのものだろうが、あちらにもこちらにもライトセイバーを持った子供やスター・ウォーズTシャツを着た人々が。

 

 

 ハン・ソロの後姿。

 

 

 まずニンジャゴーのアトラクションに向かったが2時間待ちということで、恐れをなして移動。

 

 

 結局1時間以上待っていつもの定番、急流くだりから。

 

 

 ものすごい人出なので、待ち時間ばかり多くアトラクションも調子の良いときのようには進めず。それでも大満足のびっきー。

 

 

 ミニランド。スコットランドはエディンバラ城。

 

 

 今期はミニランドもかなり大掛かりな改造を行って売りになっている。まずはこのUSA(ニューヨーク)。

 

 

 ワシントンDC。

 

 

 タージマハル。

 

 

 紫禁城。

 

 

 シドニー・オペラハウスとハーバーブリッジ。

 

 

 ロシアの聖バジル大聖堂。

 

 

 この日は強烈に暑い一日となり、ウォーター・プレイが大人気。

 

 

 夕方になり、混雑もだいぶましになってきたので、いつも楽しむアトラクションを歴訪。ニンジャゴーでは、相変わらずびっきーが無敵。

 

 

 閉園時間まで楽しみ、センターに戻ってきた。ウィンザー城の周りでは庭でごろごろする人たち。われわれは新しくできたチャイニーズの店で、子供は無料だというのでビュッフェを腹いっぱい楽しみ、定宿トラヴェロッジへ。