2歳半になる次女が最近手洗いが上手になっていました。

ついこの間までは


次女「イヤー!……アワワ〜♫ジャー、ふきふき〜ピッカリーン!」

(拭けてないからピッカリーンどころかびちゃびちゃ)


私が一緒にゴシゴシしていました。


が、最近急に


次女「キレキレ〜♫ぐるぐる〜♫ジャー、ふきふき〜ピッカリーン!」

(拭けてないからピッカリーンどころかびちゃびちゃ)


親指を握ってぐるぐるし始めたんです。

長女の見て真似かな?と思っていたのですが、今答えが分かりました。






次女「へ〜!こうやってするのか〜!」



えいごであそぼ、を見せていた中の手を洗う英語の歌を見ながら学んでおりましたびっくり


しかもこの「へ〜!こうやってするのか〜!」は朝も聞いたことがありました。いないいないばあ、の手洗いの歌の時だったような…


教育番組に感謝です!

家事をする際本当にいい時間帯に放送してくれる番組、どんどんいい所は吸収して欲しいと思いました。