こんにちは、若菜です。

 

 

いきなりですが、娘の好み、食の移り変わりが激しくてたまりません笑い泣き

 

 

納豆に行ったかと思えばふりかけがいいと指をさし、ふりかけかと思えば白米がいいとまた指をさし。

 

おかずに手が行くと思うと食べなくなったり....

 

パンがいいとせがんだり、お菓子じゃなきゃ嫌と泣いてわめいたり 笑

 

 

 

 

母に相談しても「子供はそんなものだからアップ

 

 

 

 

それを聞いて一安心。

 

 

食べたいものを食べさせてあげようと気分を一新しました。

 

 

 

スプーンがやっと持てるように?握って口に入れることが立ってやっとできるようになりました。

(うちの子はいろいろ遅いですね....言葉もまだです)

 

 

それでも日々成長しているんだなと感じます。

 

 

 

うちはあくまで娘のペースに合わせて育てていこうと思いました。

 

 

 

 

そういえば、昨日のこと。

 

アパートの階段を上る時も下る時も手をつないでいたのですが、ついに上るときは一人で補助なしで上れるようになりました照れ

 

これには”たっち”ぶりに本当に感動しましたドキドキ

 

 

 

いつの間にか2歳。

 

今年もあっという間に終わってすぐ3歳が来ちゃいますねびっくり

 

 

ママ2年生もたくさん悩み、考え、成長させてくれると思うので、毎日を1つでも笑顔が多い日にしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

そんなことを考えている若菜でした。