こんにちは若菜です。

 

 

現在2歳になったばかりの娘。

 

 

最近声色を変えただけでギャン泣きしますo(;△;)o

 

1歳の頃はダメなもの・危険なことは声色を変えていました。

しかしどうしてもストレスがたまり叱ってしまうことに....

 

 

その結果、声色を変えただけで怒られてると反応してしまうように。

 

旦那に怒る時も娘がギャン泣き。

 

 

 

 

 

本当にダメダメな母親です。

 

 

 

かわいいかわいい娘を傷つけてしまいました。

 

精神科に10年以上通っているのですが、薬も効くときと、その時は我慢して後で爆発してしまうタイプがあります。

 

私のようになって欲しくないので気をつけて都度主治医の先生には相談をしています。

 

 

 

 

しかし、遺伝・教育とは恐ろしいものです。

 

 

私の性格は父親譲りですが、父親は自分のことを病気だと思っていません。

なので、幼少の頃から父の訳のわからない怒りに振り回され、母も気苦労が絶えずよく私たち姉妹を育ててくれたと感謝の気持ちでいっぱいになります。

 

幼少から現在も私たち家族で呼んでる”ビョーキ”も続いていますし、みながトラウマになっています。

 

これを継いでしまった私は大人になり、父の症状も説明は出来ないですけど解かるようになりました。

 

 

こればっかりは成長しないと遺伝したかわかりませんが、傾向から言って遺伝していそうです。

 

 

 

 

 

そして教育。

 

自分が育てられたことをそのまま子供の教育としてしてしまっています。

 

あれだけトラウマになった怒り方を、私の場合、父からの遺伝だとわかっているので同じには怒りませんが、同じような態度に毛が付いたような怒り方をしてしまっています。

 

 

子育ては、特に母親はもう一度成長できるチャンスなんだよ

 

と、前に主治医の先生が言っていました。

 

 

 

 

娘に傷を負わせず、傷をわかってあげられる母親になるために、今日から新しいスタートを切りたいと思います。

 

そして憧れの友達親子になりたいと思います。