いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

 

久しぶりに、ソフトボールの試合をしてきました野球

 

 

ピッチャーで登板ニコ

 

 

いい緊張感の中、まずまずのピッチングビックリマーク

 

 

チームのみんなが大量得点を取ってくれたこともあり

 

 

集中してピッチングが出来ました音譜

 

 

ところが、1時間が経過してこれで最終回

 

 

この回を抑えれば勝ちビックリマーク

 

 

でも何か、集中力が途切れてしまった感じあせる

 

 

けっして気を抜いてはいないのですが、今までのような投球ができないあせる

 

 

ど真ん中に集まり、ヒットを打たれる

 

 

打たれたくない気持ちが出すぎると、今度はストライクが入らないあせる

 

 

まだまだ点差はあるのに、なぜか焦りだす自分が・・・汗

 

 

 

ここは気持ちの切替が大切キラキラ

 

 

 

こんな時、私の切替方法は、「一点を見つめてまずは集中すること」

 

 

そして、同時に「絶対にできる!!とつぶやくこと

 

 

すると、ライトに抜けそうな打球を、セカンドが飛び込んでファインプレー!!!!

(ありがとうーーーービックリマーク

 

 

ひとつアウトにしてくれた爆  笑

 

 

こうなると、気分も変わり、今までのピッチングが戻ってくるチョキ

 

 

なんとか3アウトを取り、ゲームセット!!

 

気持ちの切替

 

 

大事なことは 「自分を信じること」 それと「プラスの言葉を口にすること」

 

 

脳のしくみを理解して、上手に使うことで

 

 

気持ちを切り替えることができるようになりましたウインク

 

 

皆さんは、上手くいかない時どのようにして気持ちを切り替えますか?

 

 

******************************************

~可能性を引き出し一緒に夢を叶えましょう~

 

「夢実現」サポートコーチ  

GCS(銀座コーチングスクール)認定コーチ

JADA協会認定:SBT(スーパーブレイントレーニング)2級コーチ

村井 大輔

******************************************

 

興味のある方は下矢印

銀座コーチングスクール

SBT(スーパーブレイントレーニング