昨日は
まだ来ないだろ、まだに決まってる
という夫の予想に反し

私の引き寄せパワー炸裂でw
末っ子の保育園決定通知がきました。




双子と同じ
第一希望の保育園に決定〜!!!


2月1日時点で0歳児の待機児童70人超えの
超人気駅前保育園に4月から通います。


しかも4月から双子は幼児教育無償化の恩恵
末っ子は多子世帯減免のため

今まで払ってた毎月13万円の保育料が
3人揃って無料!!タダ!!

なんたることでしょう〜!

13万円てデカいでな?



勝因は
両親とも週40時間フルタイム点数
育休点数
兄弟点数
1月からの待機児童点数
と、よくある点数だろうし
双子の優遇は今回ないので決まった理由は謎。

双子+末っ子大変!ていう情緒的なアピール
もやったけど効果あったのかどうか不明。




と、なんか知らんけど何かにつけ
恵まれてる私たち夫婦にも悩みはありまして。


それは、

子供に
親が人生を楽しんでる背中を
見せたい!!

てこと。





私生活だけじゃなく
仕事ももっと楽しんでる姿を見せたい。


夫婦ともに院卒で
転職経験がなくてね
今の会社に勤続10数年

このままで人生良いのかな?て。



ええ、贅沢な悩みですよ。
ダブルインカムだし
サラリーマンにしてはかなり稼いでるし
好きなとこ出かけまくってるし
子供も元気だし
保育園は決まるし
広い家に住んでるし
ご飯は毎日美味しいしね。



でもだからこそね、

子供に対して
ちゃんと稼いで自立して欲しい
ていう親世代の価値観じゃなく、


もう一歩進んで


ちゃんと稼いで自立して
人生楽しんでほしい

て思うからその見本を
背中で見せたいんだよね。

愛だよね〜!!

これ、別件でモヤモヤしたところから
始まって色々夫と話してるうちに
根本にあるのは子供への愛だ!
て気付いた時ウルっときたね。


てことで
職場や保育園にはもう連絡して
4月復帰の予定なので
それまではたっぷり色々考えようと思います!
ここのうどん屋さんも愛たっぷりなのだ〜♡大好き♡