ひらめき「傾聴の練習がしたい!」

ニコニコ「心のケアに興味がある!」

目がハート「一緒に学べる仲間がほしい!」

指差し「野村涼子と仲良くなりたい!笑

 

 

そんな方へ

 

みんなで学び聴くチカラを育てる!

オンラインコミュニティかたつむりCafe

 

のご案内です!

 

 

かたつむりお申込みはこちらからどうぞ!

 

 

 

私のオンラインコミュニティでできること


 

カウンセリング講座を開催して思ったのは

 

習ったはいいけれど

「わかる」と「できる」は別だし

 

さらに「自信をもってできる」は

もっと別モノだということ。

 

 

それなら、ゆるい雰囲気で、

誰にも怒られない、できないことを責められない

安心して練習できる場を作っちゃおうラブラブと思い立ち

 

オンラインコミュニティを立ち上げてみました!!!

 

 

 

 

 

コミュニティに参加するメリット


 

「聴く」練習を継続できる!

 

カウンセリングや傾聴の講座はよくありますが

練習の場となると途端に少なくなります。

 

カウンセリングの会話は、

まずは口に出してみる、

ぎこちなくてもやってみる、ということが

とても大切な気がしています。(私の経験上)

 

 

ぎこちない、自信がないながらにやっていると

そのうち体になじんでくるし、

自分にとってしっくりくる感じで

口にできるようになってきます。

 

体になじむまで、

一緒にゆっくり練習していきましょう!!

 

厳しいガチンコの練習はしませんルンルン

ゆるく楽しく!いきましょう!!

 

《「聴く」と「話す」を体験する会》

開催目安:月1回、1回1~2時間程度

 

 

 

読書会やセミナーなどで知識も増やせる!

 

読書会を定期的に開催したいと思っています。

 

取り上げる本は、私が取り組んでいる

ナラティヴ・セラピーや社会構成主義に関するものや

 

トラウマ関連の書籍などにも取り組みたいなぁと思っていますニコニコ

 

 

難しい本も、みんなで読めば理解が深まりますよ!

 

また、野村涼子が講師をつとめ、

「聴く」ことに関する講座や

ナラティヴ・セラピー/社会構成主義に関する講座も開催していきます。

(読書会・講座はアーカイブを残します)

 

《読書会》

開催目安:第1・3火曜21:00~22:00

 

《セミナー》不定期

 

 

 

 

相談料の割引が受けられる!

 

セッションやカウンセリングを提供するには

自分自身が整っていることが大切です。

 

そのためには、自分が誰かにちゃんと話を聴いてもらう時間をもつこと。

 

 

個別相談・カウンセリングは、

現在60分12000円となっておりますが

 

コミュニティに参加していただいている方は

60分10000円とさせていただきますニコニコ

 

 

自分を整えて、しっかり誰かの話を聴くために

ぜひご利用いただけたらと思います。

 

 

 

 

 

メンバーさんどうしの交流も楽しめる!

 

傾聴の練習、講座など堅苦しいものだけでなく

質問会や交流会、楽しくフリートークの会なども企画したいと思います。

 

 

相談業ってなかなか横のつながりができにくいのですが

みなさんの仲間づくりの場になればとても嬉しいです!

 

私も仲間がほしいです!!!笑笑笑

 

 

開催目安:不定期

 

 

かたつむりお申込みはこちらからどうぞ!

 

 

 

こんな方をお待ちしています!


 

OK傾聴ができるようになりたい

OK子どもや家族とのコミュニケーションを改善したい

OK安心して練習できる場がほしい

OKカウンセリング料の割引を受けたい

OK学び続けられる環境に身を置きたい

OKセッションの質をあげたい

OK医療・教育などの現場で対人援助をしている

OKカウンセラーやコーチとして活動するための準備として

OK一緒に学んでいく仲間がほしい!

OKナラティヴ・セラピーに興味がある

OK野村涼子が好き笑

OKなんとなく入りたい(歓迎!)

 

 

「普通のお母さんなんですが・・」

「人見知りです・・」

「心理学を学んだことありません・・」

そんな方も大歓迎しておりますキラキラ

 

 

 

楽しくゆるく学べる集まりです!メンバーのみなさまのお声ラブラブ


 

ほんわかと楽しくて、仲間の存在がうれしくて、そんな中、カウンセリングを学ぶことができる。

私は日々の生活への活力までもらえているかのような気がします。

コーヒーもっと見る

 

読書会は穏やかな雰囲気でほっこり照れ

瞬発力がないので、とっさに色々話せないのだけれど安心して参加できました。

心理のことは全然勉強したことがなくてわからないことだらけ。

ここは焦らずゆっくり学んでいきたいところなので、オンラインコミュニティの活動に参加するペースがちょうど良さそうだなーと思っています。

コーヒーもっと見る

 

練習会は、話を聴いてもらえる場。

話したいことを話して、質問や振り返りからまた考えて、あぁ私はそんなこと考えていたんだなって自分で気づくことがありました。

過去感じていたこともフッと思い出して、あのときは嫌だと思ってたけど、今は乗り越えられてるなと自分の変化も掘り起こせました。

話を聴いてもらうってこういうことなんだなと実感できた時間。

コーヒーもっと見る

 

今回の練習会でも、野村涼子さんから様々なアドバイスをいただきました。

カウンセリング技術上達に欠かすことができない大事なことばかり!!

コーヒーもっと見る

 

うーん、色々難しい!!

でも、確実に私の中で話を聴くことへの意識は変わっていることはわかる。

今は、聴く時間、話をする時間、私なりに分けてそれぞれに集中できるようになってきています。
コーヒーもっと見る

 

なぜ参加してみようと思ったかというと、

・子育てにおいて、わが子たちの話を聴くのが超苦手。

早口かつ発音が良くない子もいてハードルが高い中、話の内容にも共感できない事もあり、難しい。

「お母さん、きいて!!」って、よく言われます(;'∀')

勉強会の中で、話を聴くうえで大切にしたいこと、現実的には難しくても原点(=軸)として、お守りにしたいものを学べます。

コーヒーもっと見る

 

 

 

2024年6月の予定


 

読書会(第1・3火曜21:10~)

 

国重浩一著『もう一度カウンセリング入門』を読みます。

 

この本はとてもわかりやすく、

カウンセリングの入門にピッタリだと思っています。

 

 

本ナシ・耳だけ・録画だけ参加歓迎キラキラ

もちろん本を買って参加していただいても嬉しいです!

 

画面ONで声出し可能な方がいらっしゃれば

読んでの感想などもシェアできたらなぁと思います。

 

 

2024年6月4日(火)21:10~22:10

2024年6月18日(火)21:10~22:10

 

 

 

 

 

 

「聴く」と「話す」を体験する会

 

「相手の話を大切に聴く」「自分の話を大切に聴いてもらう」ことを実際に体験する会です!

 

「聴くって難しいな」「聴いてもらうのって嬉しいな」という体験をしながら

ゆっくりとスキルアップを目指しましょう照れ

 

 

ご参加人数によって、進行は考えようと思います!

 

2024年6月28日(金)20:00~21:30

 

 

交流会

 

わいわいと、自己紹介から始まり

今思っていることや考えていること、

日常の何気ない話題などで盛り上がっています。

 

2024年6月14日(金)21:00~22:00

 

 

 

みんなで学び聴くチカラを育てる!オンラインコミュニティかたつむりCafe

 

【参加費】

2000円/1か月(1500円/1か月)

11500円/6か月(8500円/6か月)500円お得!

22500円/12か月(16500円/12カ月)1500円お得!

 

※カッコ内はカウンセリング講座を受講された方の価格になります

※stripeのシステムを利用しますので、会費はカード自動決済です。申し訳ありませんが、他の決済方法は受け付けておりません。

※半年払い/1年払いでお申込みの場合、期間前に退会されても返金はできませんのでご了承ください。

※ご参加される方はご一読ください
【オンラインコミュニティ かたつむりCafe 会則】

 

 

 

 

 

 野村涼子(のむらりょうこ)プロフィール

大阪大学医学部保健学科卒。看護師・保健師免許を取得し、大学病院、介護施設、デイサービスなどで勤務した後、精神科訪問看護に携わる。よりよい関わりを模索する中でカウンセリングを学び始め、公認心理師を取得し、2022年にカウンセリングルーム雨の庭を開業。丁寧な対話を実践するナラティヴ・セラピーに取り組む。2024年~公立小中学校でスクールカウンセラーとして勤務しながら、ナラティヴ・セラピー実践トレーニングコース生として学びを深めている。
プライベートでは息子3人の不登校を経験し、現在はフリースクールと通信制高校生の母。